HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2019.03.12
【No.2563】ブックマッチチェリー材耳つきテーブル
先日吉祥寺ショップに搬入した”すぐお届けできるテーブル”...
-
-
2019.03.11
【No.2562】新作無垢材テーブル
事前告知できませんでしたが、先週に新作の無垢材テーブルを4台分吉祥寺ショップに運...
-
-
2019.03.06
【No.2559】無垢材テーブルの樹種はどう決めればよいの?
ダイニングテーブルは、木のものがいいなと思って調べはじめたけど、デザインだけでな...
-
-
2019.03.04
【No.2558】”自然素材の家”にはやっぱり無垢材テーブルが合う。
“自然素材の家”という言葉聞いたことありますか? 木造住...
-
-
2019.02.27
【No.2554】経年変化も無垢材家具の魅力の1つ
「この木は時間が経つと、色が変わりますか?」 吉祥寺ショップでテー...
-
-
2019.02.17
【No.2546】8シリーズ脚デザインの裏側
「注文製作だけでなく現品をみて気に入ってもらえる無垢材テーブルがあってもいいな」...
-
-
2019.02.03
【No.2536】ウォールナット材とは・・・
無垢材家具を探していると、「ウォールナット」という言葉に出会うことが多いと思いま...
-
-
2019.01.31
【No.2533】新作クルミ材耳つきテーブル(8024)
このブログでも告知した通り、すぐお届けできるテーブルの新作2台が吉祥寺ショップに...
-
-
2019.01.29
【No.2531】テーブルをクルミ材にした場合、椅子の材はどうすればいいの?
昨日のブログでは8シリーズの新作としてクルミ材の耳つきテーブルを紹介しました。最...
-
-
2019.01.27
【No.2529】ダイニングテーブルの脚
ダイニングテーブルは主にテーブルトップとなる天板と脚の2つの要素があります。無垢...
-
-
2019.01.20
【No.2524】無垢材テーブル、今ならクルミかチェリーがオススメ
オススメの材は何ですか? とよく聞かれます。無垢材テーブルの場合、オイル仕上げで...
-
-
2019.01.19
【No.2523】薪ストーブと無垢材テーブル。
雑誌『チルチンびと』の最新号は薪ストーブがある家特集になっています。薪ストーブが...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)