HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2014.05.25
吉祥寺ショールームに展示中の無垢テーブル
吉祥寺ショールームでは、樹種、脚のデザイン、サイズ選びの参考になるように無垢材テ...
-
-
2014.05.24
無垢タモ材の耳つきテーブルを納品しました。
タモ材の耳つきはぎテーブルを納品しました。先日のとても不安定な天気の日の納品でし...
-
-
2014.05.22
アサダさんがやってきた
今日は吉祥寺ショールームにアサダさんがやってきました。といっても人ではありません...
-
-
2014.05.16
ミニ書斎にもピッタリ!アサダ材のシンプルデスクが完成しました。
家族みんなのデスクという名前で耳つきの板を使用した少し小さめのデスクを製造・販売...
-
-
2014.05.11
無垢材と化粧合板はどう見分けるのか?
昨日のブログでは瑞木@相模湖が、無垢材と化粧合板の違いについて書きました。簡単に...
-
-
2014.05.10
無垢材と化粧合板はなにが違うのか?
※2017年8月7日追記:末尾に関連ブログエントリへのリンクを貼りました 木は我...
-
-
2014.05.07
無垢テーブルの樹種を選ぶポイント
無垢テーブルを検討されている方はいろいろ悩む点があると思っています。その悩みを解...
-
-
2014.05.05
板座のLENチェア。キリッとした座り心地は板座ならでは。
ご注文頂いていたisu-worksのLENチェアの板座が完成しました。LENチェ...
-
-
2014.05.01
ソリウッド定番の無垢材ベンチをみてみよう
無垢材ベンチについてのお問い合わせが増えています。ソリウッドでは、定番デザインの...
-
-
2014.04.30
無垢材の書棚はサイズオーダーで製作します
以前にもこのブログに書いたことがあるのですが、無垢材で製作するメリットが高いと考...
-
-
2014.04.28
オイル仕上げのウォールナット材テーブルのメンテナンス
無垢材のテーブルの仕上げは、大きく分けてオイル仕上げとウレタン塗装の2つがありま...
-
-
2014.04.25
幅はぎとは
テーブルを検討していると、普段聞き慣れない単語がでてくると思います。「ウォールナ...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)