HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2017.09.15
高い技術力によって作られているISU-WORKSの椅子をぜひ知ってください。【No.2042】
北海道の津別町にある山上木工さんはISU-WORKSの椅子を作っている木工所です...
-
-
2017.09.14
今度の日曜日はオイルメンテナンス講座!【No.2041】
今度の日曜日に、オイル仕上げのテーブルのメンテナンス講座が開催します。無垢材テー...
-
-
2017.09.13
個人的にオススメなウォールナット材と座面ファブリックの組み合わせ【No.2040】
ソリウッドで扱いのある椅子は樹種も複数から選べ、座面の生地の種類と色を選択出来る...
-
-
2017.09.12
無垢材で作るオーダー制作の棚。【No.2039】
オーダー製作をしたタモ材本棚を納品しました。納品業者さんで納品する予定でしたが、...
-
-
2017.09.11
現品販売中の耳つきテーブルでお宅のダイニング空間を演出してみませんか?【No.2038】
現在吉祥寺ショップではチェリー材の耳つき5枚はぎテーブルを展示販売しています。こ...
-
-
2017.09.10
クルミのテーブルに合わせる椅子【No.2037】
ここのところ、いくつかのブログで国産クルミ材の耳つきテーブルを紹介させて頂きまし...
-
-
2017.09.09
お神輿にはケヤキ材がよく使われています。【No.2036】
今日と明日は吉祥寺秋祭りが開催されています。吉祥寺は商店街が多数あるので各商店街...
-
-
2017.09.08
私たちもアンケート協力した『この椅子が一番!』が発売になりました。【No.2035】
友人がやっている設計事務所のブログエントリーで新たな仕上げ材として使えないだろう...
-
-
2017.09.07
現品販売第3弾!北海道産クルミ材の耳つきテーブル【No.2034】
これまでオーダーを受けてから製作をすることがほとんでしたが、仕上がったものをお店...
-
-
2017.09.05
ケヤキ材の椅子もあります。【No.2032】
まずはお知らせを。ソリウッドとは直接関係ありませんが、私たちもアンケートに参加し...
-
-
2017.09.04
国産クルミ材と北米産ウォールナット材。【No.2031】
一昨日のブログエントリーで国産のヤマザクラ材と北米産のチェリー材について書きまし...
-
-
2017.09.01
人気のPePeチェア。色々な樹種を選択することができます。【No.2028】
9月になりましたね。なんとなく秋の雰囲気が漂い始めています。今年の夏はなんだかス...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)