HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ人気記事ランキング
昨年の8月末からブログの中身をよりパワーアップ(気持ち的に)して更新してきました。半年を過ぎ、一度人気ランキングをまとめてみようと思います。これまで木に関すること、テーブルや椅子などの無垢材家具の選び方のコツ、木や家具に関する書籍の紹介を中心に記事を書いてきました。テーマや検索エンジンで上位にきているなどの理由で記事の閲覧数にはやはり差がでてきます。今回のランキングはこの7ヶ月間で閲覧者数が多い順に並べたものです。
1位:さあ、オイル塗装の無垢テーブルのメンテナンスをしよう
現在、ダントツ1位の記事です。やはりオイル仕上げの無垢テーブルのメンテナンスは皆さん気になるところでしょう。まだ、メンテナンスをしていないという方はもちろん、これから無垢テーブルを買おうと思っている方にもぜひ読んで頂きたい内容です。
2位:本棚を考える
無垢材のメリットが存分にでるのはテーブルだけではありません。強度が必要な本棚を出来れば無垢材のものを使って頂きたいと考えています。長く使える本棚をオーダーするにはどのような点に気をつければよいかを書いた記事です。
3位:「片付けの解剖図鑑」が面白い。片付けられないのは家の設計のせい?
ベストセラーとなった「住まいの解剖図鑑」の続編、鈴木信弘氏著の「片付けの解剖図鑑」のレビュー記事です。家の購入を考えている方にオススメの一冊です。
4位:2枚接ぎの天板に欠点はあるのか?
「接ぎ(はぎ)」という聞き慣れない単語に?と思われる方も多いと思います。無垢テーブルにおいて1枚板ではないテーブルは”はぎ”と呼ばれています。機能的にも強度的にも1枚板に劣ることはありません。
5位:ダイニングテーブルの幕板は必要か!?
こちらも無垢テーブルの購入を考えている方にはぜひ読んで頂きたい記事です。天板の下に板があるものとないものがあります。その違いとは何か?よく使う長手のほうには幕板がないほうが心地良く使えると考えています。幕板をなくすための工夫についても書いています。
6位:大人になっても使える学習机
ソリウッドの学習机のコンセプトはずばり”大人になっても使える学習机”です。学習机の紹介記事です。
7位:無垢材ベンチの選び方
意外と語られないベンチの選び方。ソリウッド定番のベンチに隠された座り心地を高める工夫やサイズの選び方についてまとめました。
8位:脚のデザインはどう選ぶ
脚のデザインも悩むポイントのひとつ。テーブルの脚は大きくわけて4本脚と2本脚の2つ。それぞれの脚について特徴を書いています。
9位:無垢材テーブルの価格差にははぎが関係している
無垢材テーブルの価格差はどのようにして生まれるのか?瑞木@相模湖の渾身の解説をどうぞ。
10位:座り心地が良くてシンプルな木の椅子
isu-worksの「PEGチェア」を取り上げた記事です。TAGチェアとの違いを写真と文章で紹介しています。
今のところ、よく読まれている上位はこんな記事です。
顔ぶれをみてみると、やはりテーブルを選ぶ際に悩むところについて言及している記事が多いように思います。
店頭での説明ではなかなか掘り下げられない点や直接聞きづらいような点についてこれからもブログで書いていきたいと思っています。
時よりこのようなランキング形式で過去の記事も紹介したいと思います。次回は気合いを入れて書いたけど意外と読まれなかった記事ランキングといったあたりを紹介したいと思います。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)