HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2016.08.12
真夏でも涼しい?北海道オホーツク地方で製作されている木の椅子。【No.1643】
夏休み本番を迎えていますね。皆さん、どうお過ごしですか?私は一昨日に高原の方にゴ...
-
-
2016.08.09
木材の流通や形態について。【No.1640】
昨日は私の友人が講師をしている専門学校の生徒さんが工房に見学に来ました。素材研究...
-
-
2016.08.08
椅子のページのリニューアルを進めています。【No.1639】
映画『シン・ゴジラ』を観ました。特にゴジラに興味があるわけではありませんが、話題...
-
-
2016.08.05
国産広葉樹材を使用した耳つきテーブル天板。【No.1636】
友人の紹介で国産の広葉樹の利用拡大を目指す事業をやっている方と会いました。とても...
-
-
2016.08.03
無垢材テーブルのサイズを考える【No.1634】
ソリウッドの無垢材テーブルはオーダーで製作するため、テーブル天板のサイズにもある...
-
-
2016.07.31
座卓でもダイニングでも長くストレスなく使うにはテーブルの高さも重要です【No.1631】
今日はまずお知らせを2つさせて頂きます。 1つ目は夏期休業のお知らせです。ソリウ...
-
-
2016.07.29
新作耳つきテーブル用板のうち、2点のトチ材板を紹介します。【No.1629】
今度の日曜日31日は東京都知事選が行われます。東京都民にとっては、先日の参議院選...
-
-
2016.07.28
耳つきテーブルの耳の向き【No.1628】
耳つきテーブルはその名の通り木の「耳」の部分が残っている(ついている)天板に脚が...
-
-
2016.07.27
吉祥寺ショールームにたてかけて展示している天板のご注文方法【No.1627】
昨日のブログでも紹介していますが、耳つきテーブルの新作が明日吉祥寺ショールームに...
-
-
2016.07.26
耳つきテーブルの新作、まもなく展示開始します。ヤマザクラとミズメの板を紹介。【No.1626】
今月末にも耳つきはぎテーブル用の板を吉祥寺ショールームに運ぶ予定になっています。...
-
-
2016.07.24
決して欠点ではない!「入り皮」の魅力。【No.1624】
無垢材の家具は、木材という天然の素材を使って製作していますので、製作側としてなか...
-
-
2016.07.19
北海道で企画、製作されている良質な椅子・ISU-WORKSブランドの紹介です。【No.1619】
暑いですね。もうすっかり夏って感じです。関東地方もすでに梅雨明けしてますよね?正...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)