HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2017.01.06
座り心地抜群!人気のロングセラー椅子・PePeチェア。【No.1790】
毎年のことですが、年末年始の休みが明けてすぐに3連休。なんだかなかなかスタートし...
-
-
2017.01.04
オイル仕上げのテーブルの輪染みを予防する方法【No.1788】
無垢材家具で採用される仕上げの方法として代表的なものはオイル仕上げとウレタン塗装...
-
-
2017.01.02
2017年に多くの方に使用してもらいたいと思う椅子はこれだ! 【No.1786】
新年明けましてあめでとうございます。新年二日目ですが、東京はとても天気が良くて過...
-
-
2017.01.01
2017年にオススメの耳つきテーブルの樹種はこれだ!【No.1785】
謹賀新年!あけましておめでとうございます。今日から2017年がスタートしました。...
-
-
2016.12.29
無垢材テーブルを比較検討する際に注目すべきポイント その2【No.1782】
今日のブログエントリーは、昨日書いた無垢材テーブルを比較検討する際に注目するポイ...
-
-
2016.12.24
イタヤカエデ材で製作した耳つきテーブルを納品して来ました。【No.1777】
本日は配達に行ってきました。私自身久しぶりの配達でした。3連休の中日だったので朝...
-
-
2016.12.23
ダイニングチェアとして最適な木の椅子 その2 【No.1776】
今日から3連休の方も多いようですね。今年はクリスマスが土日に当たってなんだかスペ...
-
-
2016.12.22
ここ数年の材木に関する変化【No.1775】
今年も残るところ、10日をきってしまいました。ソリウッドの吉祥寺ショールームと相...
-
-
2016.12.21
明るい樹種の耳つきテーブル【No.1774】
ことあるごとに人気のある樹種はブラックウォールナットやブラックチェリーという北米...
-
-
2016.12.20
ダイニングチェアとして最適な木の椅子。【No.1773】
12月中に納品する商品の製作が山場を迎えています。私も朝からバタバタしていますが...
-
-
2016.12.16
デザイン性に優れた椅子を多く展開する宮崎椅子製作所の椅子あります。【No.1769】
あっという間に12月も半分を過ぎてしまいました。もう2016年も残り僅かですね。...
-
-
2016.12.15
年末の大掃除のついでにオイル仕上げのテーブルメンテナンスガイド【No.1768】
12月も半ばになり、年末の雰囲気がでてきました。時が経つのは早いものです。12月...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)