HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
デザイン性に優れた椅子を多く展開する宮崎椅子製作所の椅子あります。【No.1769】
あっという間に12月も半分を過ぎてしまいました。もう2016年も残り僅かですね。そんな実感は全然ありませんが、もうすぐ2017年になってしまうんですね。全然信じられません。ソリウッドの相模湖工房は年末までに納品する製品の製作に追われて結構バタバタしています。ラストスパートです。
さて、今日の話題は椅子です。ソリウッドでは無垢材テーブルに合わせるための椅子を数多く取り扱っています。昔はオリジナル商品を自社製作して販売していました。でも、椅子の開発や製作は時間が掛かり製作コストが嵩んでしまいます。どうしても販売価格が高くなってしまうのです。そうなると椅子をメインで製造しているメーカーとの価格差が大きくなります。そこで今は国内生産している3つのメーカーの椅子を販売するようにしています。
その中で1番はじめに取り扱いを始めたのが宮崎椅子製作所の椅子です。吉祥寺で販売を担当している賢木@吉祥寺が椅子の販売強化を目指していろいろとリサーチしてたどり着いたのが宮崎椅子製作所のSpikeチェアでした。この椅子を売ろうと言うことで宮崎椅子さんとの付きあいが開始しました。
手前の2脚がSpikeチェアです。細身の脚がとてもスタイリッシュで格好良い椅子でした。残念ながら現在では販売休止となってしまっています。ちなみに奥2脚はSansaチェアという椅子です。この椅子も残念ながら現在は販売休止中です。見本としてショールームに展示していたSpikeチェアは現在もまだ吉祥寺ショールームにあります。賢木@吉祥寺が仕事用の椅子として使用しています。この椅子がなければ宮崎椅子製作所さんとの出会いもなかったかもしれません。思い入れのある椅子なので、大切に使わせもらっています。
1番最近に取り扱いするようになったのはPePeチェアです。宮崎椅子製作所さんのロングセラー椅子です。おそらく宮崎椅子製作所さんの椅子ラインナップで1番売れている商品です。
Pepeチェアは丸く面取りされた部材が脚から肘掛けになって背をつなぐ部分まで繋がっているデザインになっています。丸く面取りをされていることで全体的にはとても柔らかい印象になっています。
肘掛けの部分は腕を置いたときにしっくりくるように上部がすこし平たくなっています。丸いと腕が点でしか当たりませんが、すこし平たくすると面でしっかりと腕を支えることができます。面で当たる方が心地良いと想います。こうした細やかな気配りがなされたデザインが人気の秘訣なのでしょう。
吉祥寺ショールームに展示してあるPePeチェアの樹種はケヤキ材です。ケヤキ材の椅子って意外と珍しいです。ソリウッドが扱っている3つの椅子メーカーのうち、ケヤキ材を選択できるのは宮崎椅子だけです。宮崎椅子製作所さんは海外のインテリア展にも参加したりしています。海外にアピールするために日本産の良質な広葉樹材であるケヤキをラインナップに加えたのではないでしょうか。
その他にはUUチェア・ribチェア・Hakuチェアなどが人気あります。
こちらはUUチェアです。Spikeチェアの取り扱いを始めたときからこのUUチェアも取り扱っています。コンスタントに受注するロングセラー商品ですね。UUチェアをお目当てにソリウッドの吉祥寺ショールームへお越しくださるお客様も結構いらっしゃいます。脚と背が一体化されているのがUUチェアの特徴です。背か丸みを帯びているので丸テーブルとの相性も良いです。
宮崎椅子製作所の椅子は選べる樹種とファブリックが豊富です。選択肢がたくさんあるので迷ってしまいますが、きっとお好みの組み合わせを見つけることができるはずです。上の写真のUUチェアに張られている布生地はHOLLY1PLAINシリーズで、人気があります。
楕円のドット柄です。異なる2色の糸が織り込まれています。4色展開ですがどれも発色が良いて綺麗です。ここ1、2年でグッと人気が出てきた布生地です。ソリウッドで受注している宮崎椅子製作所さんの椅子でこの生地シリーズを張ったものが結構多いですね。感覚的には3割ぐらいはこのシリーズのような気もしています。触るとすこし凹凸がある感じです。
ソリウッドで取り扱っている宮崎椅子製作所の椅子は全部で8種類です。ラインナップはこちらで確認してください。吉祥寺ショールームには見本品があります。座り心地を確かめにぜひお越し下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)