HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2017.03.23
耳つきテーブルが製作しやすい樹種【No.1866】
耳つきテーブル用の板に関するお問い合わせが相次いでいます。今すぐに提案できる板に...
-
-
2017.03.22
無垢材オープンラックの可能性【No.1865】
ソリウッドでは、無垢材の代表的な家具とされるダイニングテーブルの他にも本棚やリビ...
-
-
2017.03.21
桜が開花したので、チェリー材の椅子によく選択されているファブリックを紹介しましょう。【No.1864】
東京では桜の開花宣言がされましたね。なんだか全然実感は湧きませんが春はもうすぐそ...
-
-
2017.03.19
節も樹脂で埋めて平滑に仕上げます【No.1862】
節を樹脂で埋めたサンプルを瑞木@相模湖に作ってもらいました。これまでは口頭での説...
-
-
2017.03.16
テーブルと椅子のサイズの関係性 その2【No.1859】
昨日は、ダイニングテーブルを検討する際に一緒に使う椅子との関係性について、脚と脚...
-
-
2017.03.14
ウォールナット材の椅子にはこんなファブリックが選ばれています。【No.1857】
工房に新しい電動工具がやってきました。まだまだどう使うか模索中ですが、きっと強力...
-
-
2017.03.13
ウォールナット材耳つきはぎテーブル用の板の組みあわせを決めました。【No.1856】
やってみないと分からないことってたくさんありますよね。もしかしたら世の中の全ての...
-
-
2017.03.09
ショールームに展示しているウォールナットの耳つきテーブル用板はこれだ【No.1852】
ウォールナット材の耳つきテーブルは、4辺が直線でカットされているストレートカット...
-
-
2017.03.08
経年変化も楽しめるチェリー材の椅子【No.1851】
ソリウッドの吉祥寺ショールームで展示販売している椅子は、ベンチを除いて他の家具工...
-
-
2017.03.07
ここに置きたい棚がある方、こんなカタチの棚できる?と思っている方、ぜひご相談下さい。【No.1850】
ソリウッドでは自社工房で乾燥から手掛ける耳つきテーブルと無垢材の良さを活かすため...
-
-
2017.03.05
導管見たことありますか?【No.1848】
吉祥寺ショールームのスタッフがインスタグラムに面白い写真を載せているので紹介した...
-
-
2017.03.04
日本の広葉樹材を代表するケヤキ材。テーブルだけでなく椅子でも選択できます。【No.1847】
昨日に引き続いて今日も1点の耳つきテーブルを発送しました。今日発送したのはケヤキ...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)