HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2020.01.24
バラバラになった板を丸太の形に復元してみた !
頼んでいた木材が材木屋さんから届きました。 今回仕入れたのはクルミ材。丸太の1本...
-
-
2019.11.11
じっくりと時間をかけて乾燥させた板を使った無垢材テーブル
ソリウッド吉祥寺ショップは「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗です ソリ...
-
-
2019.10.29
節のスライス
ソリウッド吉祥寺ショップは「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗です ソリ...
-
-
2019.07.08
家具屋が耳つき板を仕入れたらやっておくべきこと。
2019年7月8日改訂 : タイトルと内容の一部を変更しました。 まとまった時間...
-
-
2019.07.06
無垢材家具製作においてベストを尽くすために必要な接着剤。
※2019年7月6日改訂 :タイトルと内容の一部を変更しました。 先日のブログ(...
-
-
2019.06.21
弓に使われていた木材はなんだ?
※2019年6月21日改訂 : 内容の一部を変更しました。 本を読んでいて突然知...
-
-
2019.06.10
木材を乾燥させるためには意外と時間が掛かるんです。
※2019年6月10日 改訂 : 内容の一部を変更しました。 今日は木材を使える...
-
-
2019.04.22
【No.2593】マキタの充電式トリマ、やっぱりコードが無いって良いな。
マキタの充電式トリマを買いました。 相模湖工房では3台のトリマを使用していました...
-
-
2019.04.16
【No.2588】無垢材テーブルができるまで その5
さて、今日のブログも『無垢材テーブルができるまで』の続きになります。 【No.2...
-
-
2019.02.11
【No.2542】薪割りして、いろいろ木について考えてみる。
相模湖工房の近くで薪ストーブ用の薪割りをしている人達がいます。近所の薪ストーブユ...
-
-
2018.12.21
【No.2498】木工教室のウェブサイトをリニューアルしました
ソリウッド木工教室のウェブサイトが本日リニューアルされました。場合によってはまだ...
-
-
2018.10.18
ストレートカットテーブル樹種紹介 その2。【No.2438】
昨日のブログの続きです。 →ストレートカットテーブル樹種紹介 その1。【No.2...
-
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)