HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2017.12.01
『”つるはし”使ってみた』と『快適な椅子』の2本立て。【No.2119】
今日初めて”つるはし”という道具を使いました。整地する際...
-
-
2017.12.01
『"つるはし"使ってみた』と『快適な椅子』の2本立て。【No.2119】
今日初めて”つるはし”という道具を使いました。整地する際...
-
-
2017.09.21
書籍「この椅子が一番!」でランクインしている椅子【No.2048】
先日のブログでも紹介されていますが、椅子好きの人やこれから長く使える椅子を揃えた...
-
-
2017.07.31
ちょっと剪定をしてみました。【No.1996】
明日から8月ですね。あっという間に7月も終わりです。さて、夏休みですが、吉祥寺シ...
-
-
2017.06.26
いい機会なので将棋に使われている木材にも注目してみてください。【No.1961】
日本将棋連盟の棋士、藤井聡太四段が29連勝という新記録を達成しました。しかも、デ...
-
-
2017.06.06
家具にはならない木のお話。【No.1941】
木が気になってこんな本を買いました。『荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ...
-
-
2017.04.04
木の器という選択もありです。【No.1878】
久しぶりに木工旋盤を使った木のお皿つくりをしてみました。売り物にする訳ではなく趣...
-
-
2017.03.11
木材の軽い、重いについて。【No.1854】
明日12日(日曜日)の14:00からは【オイル仕上げの無垢材テーブルメンテナンス...
-
-
2017.02.21
SNSを利用して製作風景や商品情報、お買い得情報をお知らせしています。【No.1836】
もう必要ないなと思った本を売りに行きました。買い取りをしてくれる店舗に持っていく...
-
-
2017.02.07
「重い」ことは無垢材家具にとってデメリットなのか…【No.1822】
今日は休みだったので、ジムに行って軽くバイクをこいだ後にプールで泳いできました。...
-
-
2017.01.23
ひと目みて気に入った木の器、樹種は… 【No.1807】
先日、青山にある「うつわ 楓」さんに行ってきました。たまたま近くに行く予定があっ...
-
-
2017.01.12
ISU-WORKSの椅子が津別町のふるさと納税のお礼として選ぶことができます 2017年版【No.1796】
「まだしてないの?」と言われるかもしれませんが、今年はふるさと納税にもチャレンジ...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)