HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2016.12.14
樹種の違いは何の違い?【No.1767】
無垢材家具の場合、いくつかの樹種を選択することが可能な場合が多いと思います。ソリ...
-
-
2016.12.13
北海道生まれで、北海道で製作されているISU-WORKSブランドの椅子。【No.1766】
東京も少しずつ寒さか増してきています。私が住んでいるのは東京といっても西の外れで...
-
-
2016.12.12
シンプルなストレートカットか自然味あふれる耳つきテーブルか。【No.1765】
ソリウッドでは無垢材テーブルをメイン商品として扱っています。ソリウッドが注文を受...
-
-
2016.12.11
椅子を検討する際にはAHの確認も必要です【No.1764】
ダイニングチェアを選ぶのが難しいと思っている方は結構な数いらっしゃると思います。...
-
-
2016.12.10
耳つきテーブル用の未乾燥材を仕入れるメリット。【No.1763】
12月も10日が過ぎました。もうあっという間に年末ですね。これから年末までちょっ...
-
-
2016.12.09
無垢材は重いと言われるけど…丈夫さを考えれば重すぎる素材ではないのでは…【No.1762】
今週末の日曜日(11日)は【無垢材テーブル選び方講座】の開催日です。偶数月は第2...
-
-
2016.12.07
肌触りの違いは木の構造による!?【No.1760】
しっとりしてスベスベとした肌触りが特徴のオイル仕上げですが、実は木の種類によって...
-
-
2016.12.06
ソリウッドで人気の樹種はウォールナット材とチェリー材。【No.1759】
最近少し英語に興味を持っています。学生時代に多少は英語を勉強しましたが、苦手意識...
-
-
2016.12.05
吉祥寺ショールームには耳つきテーブル用の板を複数並べています。【No.1758】
先日吉祥寺ショールームに行った際に店内の様子を写真撮影しました。何度も行ってはい...
-
-
2016.12.03
似てる?サクラ材とカバ材について。【No.1756】
吉祥寺にあるOUTBOUNDさんで開催中(12月5日まで)の須田二郎さんの『木の...
-
-
2016.12.02
人気のウォールナット材で製作する小さめ4人掛け耳つきテーブル。【No.1755】
もう12月になってしまいましたね。2016年も終わりに近づいています。信じられま...
-
-
2016.12.01
続・椅子に関する質問に答えます【No.1754】
昨日のブログでは椅子に関する質問に答えますということで、以下3つの質問の回答をブ...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)