2016.03.02

新しく入荷した耳つきテーブルのご注文方法【No.1480】

吉祥寺ショールームに耳つきテーブルになる板が5セットの展示をはじめました。こちらの天板はこれまでの展示方法とは少し違い、木目が見えるように削った状態で展示しています。いわば、製作途中の板ということになります。長さや幅については、ある程度制限がありますが、多少の変更は可能です。また、脚のデザインや位置、塗装方法などはご相談に応じて決めていくことになります。今日のブログでは、これらの耳つきテーブルの注文方法からお届けまでの流れを紹介します。

まず天板はセットごとに吉祥寺ショールームに展示してあります。それぞれにはテーブルの商品名と想定サイズの価格が表示されています。板によっては想定サイズより少し長めのサイズにすることも可能です。また、想定サイズより小さいサイズでも製作は可能です。木目をご覧頂き、板が決まりましたら、希望のサイズをスタッフにお知らせください。

あとは詳細の仕様を相談の上、決めていきます。

脚のデザイン

脚はお好きなものをつけることが出来ます。掲示されている価格は定番の4つのタイプ(80mm角4本脚、斜めテーパー4本脚、幕板テーパー4本脚、3点ほぞ3本脚)を選んで頂いた場合の価格です。これ以外にI字型の2本脚(貫がないタイプと貫があるタイプ)、上からみえると「く」の字にみえるように2枚の板を組み合わせた板脚などもつけることが出来ます。ご希望の場合はスタッフにお申し付けください。過去に納品した例の写真などをご覧頂けます。このような2本脚にする場合は、価格が変わります。提示されている4本脚の価格にプラス25,000円(税別)になります。

20160302 1

こちらが2本脚(貫なし)の納品例です。

20160302 2

こちらは少し変わった2本脚の製作例です。お客様からのご要望で製作した棚のように組んだ脚です。お客様から頂いたコメントをもとに図面を描いてお客様と相談し、デザインを決めました。

それ以外に丸脚なども追加料金がかかりますが、製作は可能です。また、脚の位置についても相談にのることが出来ます。通常の4本脚の場合は、木口と木端から1.5cmほど中に入った程度で四角形で4本脚がつけられるように脚の位置を設定します。もちろん、もう少し中にいれることも可能です。また、耳の形状によっては、必然的に中に入る場合もあります。

2本脚の場合は、4本脚より長手方向については少し中に入れたほうがバランス良く見えます。また、短手側に人が座るとなると木口からすぐに脚があると、邪魔になってしまうので機能面でも10〜15cmほど奥まってつけるほうが良いと思います。

仕上げ方法

ショールームに展示しているこれらの板は、接ぎ合わせていない製作途中なので、当然仕上げもまだ選ぶ余地があります。基本はオイル仕上げになりますが、クリアウレタン塗装を選択することが可能です。無塗装で展示してありますので、オイルやウレタン塗装を施すと色が少し濃くなります。仕上がりのイメージをはっきりさせたい場合はスタッフにお声掛けください。一部分を水で濡らします。そうすると、完成型に近い濡れ色になりますので、実際の仕上がりがより鮮明になると思います。また、木目についても無塗装の時に比べるとはっきりとくかびあがるような感じになります。特にウォールナット材は艶がでてしっとりした感じが強くなりますので、無塗装のときとイメージはだいぶかわるかもしれません。

オイル仕上げは水に強くなく、底が濡れた状態でしばらく置いていると輪染みになることがあります。ついてしまった輪染みが拭いてもとれないことがあります。そうした場合は紙ヤスリで軽くやすってからオイルを塗るとほとんど目立たなくなります。ですが、こうした注意やメンテナンスが面倒と感じる場合は、ウレタン塗装もひとつの選択肢になります。ウレタンは薄いプラスチック性の塗膜をつくり木部を守る塗装です。水にはオイル仕上げのような強く輪染みが出来ることはありません。ただ、傷がついてしまうと、ご自宅で補修することは難しいです。また、10年ぐらい経ってくると、ウレタン自体が劣化してきて剥がれてくきます。こうなっても、やはりご自身で削って塗装し直すということは出来ず、工房に持って帰り機械で削って塗装をし直す必要があります。そのため、時間と費用が結構かかってしまいます。ウレタン塗装を選ぶ際は、その点を留意して頂ければと思います。

サイズと脚と仕上げ方法が決まれば、ご注文が可能となります。それ以降のご注文方法はストレートカットテーブルや現品販売の耳つきテーブルと変わりません。注文内容を確認する伝票を作成し、そちらの内容で間違いなければ内金をご入金頂き契約手続きは完了となります。

賢木@吉祥寺

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest