HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2013.12.04
木の家特集の「BRUTUS」を読んで
いま発売中の雑誌「BRUTUS」の特集記事が「あたらしい木の家」です。 木に興味...
-
-
2013.12.03
耳つきテーブルが出来るまで-木取り
乾燥が終了した板はもういつでも耳つきテーブルを製作する事が出来ます。出番が来るま...
-
-
2013.12.02
樹皮の裏側にだって魅力あり
木に携わる仕事について5年目ですが、まだまだ新しい木の魅力を発見することがありま...
-
-
2013.12.01
「ごちそうさん」に耳つきテーブル、そしてあいつが・・・
この仕事をしていると、テレビなどにテーブルなどの家具が映るとついついそっちに気が...
-
-
2013.11.30
耳つきテーブルが出来るまで-乾燥
昨日のブログでは、購入してきた板の検寸と養生の様子を書きました。今日はその後の乾...
-
-
2013.11.29
耳つきテーブルができるまで-検寸・養生
先日、材木市場で購入してきた板が相模湖工房に届きました。 耳つきはぎテーブルを製...
-
-
2013.11.28
2枚接ぎの天板に欠点はあるのか?
最近では、無垢テーブルや棚類のご相談で吉祥寺ショールームにお越しになるお客様が事...
-
-
2013.11.27
未来の木のチカラ
セルロース、リグニン、ヘミセルロースって聞いたことありますか? お肉の名前のよう...
-
-
2013.11.26
耳つきテーブルはこんな板から出来ている
先日納品が完了したトチ材耳つき2枚はぎテーブル トチ材の白い部分と赤い部分のコン...
-
-
2013.11.25
なにかが起きてこうなった!?
先日購入してきた耳つきのチェリー材です。 右側の部分が一部腐っています。 丸太時...
-
-
2013.11.24
なぜ水中から丸太が腐らず発見されるのか?
先日、ネットでこんな記事を見つけました。 丸太材:明石の海中で見つかる 「10世...
-
-
2013.11.23
メープル材には青が似合う
メープル材のMEGチェアです。メープル材は北米が産地の広葉樹です。カエデの仲間。...
-
- 2025年7月 (8)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)