HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2014.02.16
あっ、オイル仕上げのテーブルに輪染みが!
先日のことです、家で鍋をしていました。鍋を食べ終わり、片付けをしようと具材を入れ...
-
-
2014.02.12
久々に材木市に行ってきました
岐阜の原木市に板の仕入れに行ってきました。市は毎月行われています。普段は仕入れ担...
-
-
2014.02.05
テーブル天板の端に脚をつけたいというオーダーにはこの方法を提案します
このブログでも何度かダイニングテーブルの脚について記事を書いています。4つの定番...
-
-
2014.02.03
島崎信PRESENTS、高橋三太郎展『カタチの種 デザインのタネ』 2/11(祝)から開催。
木工作家・デザイナーの高橋三太郎さんの個展が東京・神保町で開催されます。 昨年の...
-
-
2014.02.02
ベテランクラフトマンが作る無垢本棚
昨日、本棚の配達にお客様宅に伺いました。リビングに置くタモ材の本棚を納品しました...
-
-
2014.02.01
パン好きの犬と朝食と無垢テーブルの定点観測=『パンといっぴき』桑原奈津子
いやー、こういう本を探していたんですよ! 本屋さんで偶然見つけたのですが、食い入...
-
-
2014.01.29
どどんと60mm! 分厚い天板あります!
「天板が分厚くて存在感のある木のテーブルが欲しい!」という方、必見のテーブル天板...
-
-
2014.01.26
同じ丸太からとれた兄弟板の再開
今日は、カバ材で製作した1枚板の小さなローテーブルを納品しました。配達先はご近所...
-
-
2014.01.24
家の中での無垢材テーブルってどんな感じ?
ダイニングテーブルや収納家具を選ぶ際に、”自分たちの家にこの家具はあ...
-
-
2014.01.23
ダイニングテーブルの幕板は必要か!?
今日は、ソリウッドのwebサイトを閲覧して頂いている方が検索エンジンで入力したあ...
-
-
2014.01.21
テレビ台兼リビングテーブルなんてのもいいかもしれない。
年が明けたと思ったらもう1月も終わりに近づいていますね。あー、時が経つのが早い。...
-
-
2014.01.20
トチ、カエデ、カバ。耳つき無垢材テーブルの主力選手に育てていきます。
耳つき無垢材テーブル用の板の仕入れに定期的に行くようにしています。木が伐採される...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)