HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2016.09.03
無垢材ならではの良さについて語ります。【No.1665】
明日9月4日(日)は、【オイル仕上げテーブルメンテナンス講座】の開催日です。本来...
-
-
2016.09.02
ISU-WORKSの椅子で選択できる布生地が増えました。【No.1664】
あっという間に8月が終わっていました。日中はまだ暑い日がありますが、朝や晩は吹く...
-
-
2016.09.01
ウォールナットだと少し色が濃い感じてる方にオススメの耳つきテーブル【No.1663】
ここ数年、無垢材家具の世界ではウォールナット材の人気が非常に高くなっており、どこ...
-
-
2016.08.30
デザイン性の高い椅子を数多く生みだしている宮崎椅子製作所の椅子。【No.1661】
今日は近くでの納品を終えて東京ドームでプロ野球の試合を観てきました。北海道日本ハ...
-
-
2016.08.29
立ち座りが楽になる無垢材を使用した回転椅子、AwazaLDRチェアの紹介。【No.1660】
もう8月が終わってしまいますね。なんだかんだいって、割と過ごし易い日が続いた8月...
-
-
2016.08.28
ベンチなら2本脚のテーブルがオススメ!【No.1659】
今日ははじめにソリウッドオリジナルの無垢材ベンチを紹介します。 3枚の板を接ぎ合...
-
-
2016.08.24
イタヤカエデ材を掘り下げてみる【No.1655】
ここ最近、イタヤカエデのテーブルについてお問い合わせを相次いで頂きました。無垢材...
-
-
2016.08.23
様々な家具を製作することが可能なチェリー材、ぜひ検討してみてください。【No.1654】
お昼休みの時間を利用して木工旋盤を動かして木の器つくりにチャレンジしています。そ...
-
-
2016.08.21
椅子を選ぶポイントでまとめたの特徴【No.1652】
昨日は瑞木@相模湖がISU-WORKSの椅子についてブログを書きました。 NC工...
-
-
2016.08.20
NC工作機の特徴を活かして製作されるISU-WORKSの椅子。【No.1651】
リオ五輪の陸上男子100×4リレー、感動しました!上手くいけばメダルが取れるんじ...
-
-
2016.08.19
Web上で多くの方に見られている耳つき天板とそんなに見られていない耳つき天板。【No.1650】
休憩時間などを利用して木の皿つくりに挑戦しています。木工教室の生徒さんがご自宅で...
-
-
2016.08.13
より自然な感じのテーブルにしたい場合は耳つきテーブルがオススメです。【No.1644】
お盆休みまっただ中になっていますが、このブログは休まずに続けています。この期間は...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)