HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2017.02.17
個性的なフォルムや機能をもった木の椅子もあります。【No.1832】
今日は風が強かったですね。突然つよい風が吹き始めたのでビックリしました。近所まで...
-
-
2017.02.13
春らしい明るめストレートカットテーブルならナラ材がおすすめ。【No.1828】
今日は午後に外で作業をしていたのですが、陽が当たっている場所はとても暖かかったで...
-
-
2017.02.11
春が近づいている?春らしく明るめのテーブル天板用板を紹介します。【No.1826】
明日12日(日)は吉祥寺ショールームで【無垢材テーブル選び方講座】が開催されます...
-
-
2017.02.10
PePeチェアやRINチェアは肘掛けが前脚と接合しているタイプの椅子です。【No.1825】
元木工教室の生徒さんである前田洋さんから個展のお知らせが届きました。前田さんは現...
-
-
2017.02.09
オーダーならそこに欲しい棚、作れます【No.1824】
オーダーで製作したタモ材の本棚を納品しました。今回お届けしたのはリビングダイニン...
-
-
2017.02.06
1枚板テーブルと2枚はぎテーブルは何が違うの?【No.1821】
今日は少し暖かく感じました。寒かったり暖かかったりと気温の変化が激しいこの頃です...
-
-
2017.02.04
明るめのお部屋にしたい時はメープル材の無垢家具も選択肢に加えてみてください。【No.1819】
無垢材テーブル選びで1番悩まれるのは樹種ではないかと思います。様々の種類の木の無...
-
-
2017.02.03
冬は最高気温がマイナス!そんな地域で作られている良質な木の椅子、揃えています。【No.1818】
暖かくなったと思ったらまた寒くなったりと、気温の変化が激しい今日この頃ですね。私...
-
-
2017.01.31
ウォールナット、チェリー以外ならカバ材の耳つきテーブル天板がオススメです。【No.1815】
ソリウッドで注文を受けるテーブルや椅子、本棚などで人気なのはウォールナット材とチ...
-
-
2017.01.29
ダイニングテーブルに広葉樹をオススメする理由【No.1813】
今日は吉祥寺ショールームで行う無垢材テーブル選び方講座の日でした。今月の前半はテ...
-
-
2017.01.27
椅子の製作現場についてとMAGチェアの紹介。【No.1811】
ソリウッドでは国内生産をしている3メーカーの椅子を取り扱っています。無垢材テーブ...
-
-
2017.01.26
W1350のテーブルにオススメなのはPocketチェアだ【No.1810】
先日、「ダイニングテーブルのサイズを考える」というタイトルで、ダイニングテーブル...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)