2017.11.12

無垢材家具の比較検討は吉祥寺で。【No.2100】

以前のブログで、「吉祥寺は家具屋が多い街になりつつあるので、家具を探すなら吉祥寺を歩こう」といったエントリーをかきました。その後、さらに主に無垢材家具を扱う家具屋さんがオープンしています。ですので、ソリウッドで扱っているような無垢材家具を検討する際に、吉祥寺に来て損はないと思っています。

家具屋を経営している身としては、競合店が多いということは、それだけ商売的には厳しい環境だと思いますが、オーダーで製作するものや1点モノの家具だったりする場合は、比較検討して頂ける機会も増えるのでその点はプラスに考えています。無垢材の家具は、長く使うことが出来ますし、お客様もそれを想定して購入されると思います。無垢材家具のお店が多くある吉祥寺にくれば、一度に収集出来る情報は多いですし、十分な比較検討も出来、より納得してご購入できるのかなとおもいます。ですが、どのお店でどの商品を買うかの判断基準は迷うところがあると思います。ですので、今日は無垢材家具屋を巡るうえで、どういった点を比較するのがよいのか、私なりの考えを書こうと思います。

1. その店のイチオシが、自分のニーズや好みにあっているか?

  同じような無垢材家具を扱っていても、それぞれの店舗で特徴というものが違うと思います。また、工房直営の家具屋さんでは得意分野とそうでないものというのもあると思います。お店の雰囲気やスタッフが話す内容などからその店の特徴やイチオシ商品がどのようなものなのかを判断し、自分が欲しいものとマッチするかをみてみるとよいと思います。例えば、樹種をとっても定番のラインナップとして扱っているものは店それぞれです。中には1つの樹種にこだわっていて、色の違いは着色によってだしているというところもありますし、基本はクリアな仕上げでそれぞれの樹種がもつ色味で勝負しているところもあります。

20171112 1

ソリウッドでは、ダイニング用のテーブルと椅子と棚類の展示品が多いです。これは、これらをメインに扱っていて、ぜひ沢山見てくださいというアピールでもあります。逆に、引出しの多い収納やベッドなどは展示がなく、オーダーで製作することもありますが、やはり注文数は少ないです。

2. 価格の違いを見極める

  家具の価格はどうしても気になると思いますが、店によっては同じような商品でも2割ぐらいの価格差がある場合があります。この違いはしっかりと把握しておきたいところです。少し注意して頂きたいのが、「他よりも良質な素材を使っているので価格は高くなってしまう」と説明された場合です。木材の価格は主に、節や白太が少なく幅が広い板がとれるものは価格が高くなります。ですが、高い木材を使ったからといって、反りがで起こりにくいとか、長く使えるといった価値がでるものではありません。また、日本に入ってくる輸入材の多くはすでに一番グレードの高いものがほとんどで、材料の質はそこまで違いはないと思われます。

20171112 2

また、無垢材家具に限った話ではありませんが、価格には、製造原価だけでなく、販管費などのコストがどれだけかかっているかも影響します。大量生産出来るものであれば、数を作ることでコストを下げられますが、1つ1つ丁寧に作られる家具では、製作の手間ではそんなに違いはでません。むしろ、流通コストや販売促進に関わる費用で差がでるかと思います。多くの工程を自社でできればそれだけ、マージンを少なく出来ますし、豪華なパンフレットがあるところはそれだけコストもかかっているということになります。

3. 反りへの対策がどうなっているか?

 無垢材の反りについては、不安に思っている方も多いと思います。無垢材は木部の中に水分が含まれています。木は周辺の環境にあわせて、水分の放出と吸収を繰り返します。水分が木部から抜ければ、その木部部分は縮みます。この収縮が生じる際に木材が反る可能性があります。家具を製作する際には、事前によく乾燥をさせ、反りにくくさせておくことが必要です。ですが、十分に乾燥させた材でも、季節の変わり目などはどうしても収縮がおきます。その際に、反りを抑える工夫が必要になります。この反りに対する対策は作り手によって、かなり違います。幕板を呼ばれる脚と脚の間に4〜5cm程度の板をつけ、その上に天板を固定して反りが起こらないようにするものもありますし、天板の裏に反り止めをつけているものもあります。この反り止めも作り手によって、木材であったり、金属製のものであったりします。特に無垢材テーブルの場合はこの反りへの対策がどうなっているのかはチェックし、納得した上で注文したほうがよいでしょう。また、万が一テーブルが使えないほど、反りがでてしまった場合のサポート体制なども確認しておく必要があります。

賢木@吉祥寺

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest