HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
MEGチェア:個人的レビュー【No.2271】
ソリウッドの吉祥寺ショップでは、国内で生産されている3つのブランドの木の椅子を扱っています。ソリウッドは家具工房ではありますが、椅子については現状ではほとんど製作していません。その主な理由は、工房のキャパシティと設備の問題になります。テーブルや棚類などを製作する分には十分な設備になりますが、効率よく椅子を生産できる体制にはなっていません。そのため、椅子については他社の椅子を扱わせて頂いています。扱っている椅子ブランドは、「宮崎椅子製作所」「ISU-WORKS」「AWAZA(いのうえアソシエーツ)」の3つになります。こちらの椅子が生産されている工房を見学させて頂いたことがありますが、椅子に完全に特化しているわけではありませんが、効率よくたくさんの椅子が製作できる体制が整っていると感じました。最近の木の椅子の製作は、機械力と丁寧な仕上げがキーポイントになっています。
椅子をご検討されている方はどの椅子がオススメですか?と聞かれることがあります。椅子を決めるポイントはデザインと座り心地、価格といったところを皆さん気にされているかと思います。特に座り心地については、人それぞれ感じるところが違います。また、椅子を使う目的も様々です。ですので、万人が座り心地が良いと感じ、どんなシチュエーションにも対応できるという椅子はないと言えます。そこでオススメするのはとにかくたくさんの椅子に座ってみることだと思います。そうすることで徐々に自分の好みが見えてくるはずです。また、見た目の好みと座り心地の好みが一致しないというケースも多々あります。悩ましいところですが、座る時間が長いということであれば見た目よりも座り心地を優先するのが良いとおもいます。逆に食事をする短時間だけ座るということであればある程度デザイン性を重視して選択しても後悔は少ないかなと思います。その人にあった椅子はそれぞれということになりますが、扱っている椅子の特徴などはしっかりと伝えていきたいと思っています。そこで、このブログでは個人的レビューとして、取り扱っている椅子の中からひとつをピックアップしてブログエントリーにしています。今日は、ISU-WORKSの『MEGチェア』を取り上げます。
コンパクトで可愛げのあるフォルム
MEGチェアは見た目のインパクトがある椅子だと思います。後ろ脚がせりあがりそこから床と平行に部材がつきそれを支点に背の部分がついています。この後ろ脚と背の部分がデザイン的な特徴になっています。全体のサイズとしてはコンパクトなダイニングチェアに属します。座ってみるとかなり包み込まれているようなスポットはまるような感じのする椅子です。アーム部分はハーフサイズなので、窮屈な感じはあまりしないですが、体型による感じかたの違いはでてくると思います。こちらのMEGチェアはISU-WORKSのGシリーズにラインナップされています。Gシリーズは、同じタイプの椅子であれば重ねることができるスタッキング機能があります。MEGチェアも3〜4脚のスタッキングが可能です。
座面はやや柔らかめ
椅子の座り心地は座面の硬さでかなり印象が変わってきます。色々な椅子に座ってみると、座面の硬さは椅子によってまちまちであることがわかると思いますが、座るとやや沈みこむような柔らかさがあるものや板座のように硬い感触のものもあります。MEGチェアは、布もしくはレザー張りの仕様になりますが、座った際にはやや沈み込むような感じになり、お尻へのあたりは柔らかめです。背の部分もクッション性のあるものになっていて、腰へのあたりは心地良いです。長時間座って、本を読んだり作業をしたりするには適している椅子です。
ソリウッドの吉祥寺ショップでは、ウォールナット材のMEGチェアを展示しています。もちろん、ご自由に座って頂くことが出来ます。3日からのゴールデンウィーク後半は6日(日)まで通常通りの営業になります。MEGチェアが気になるという方は一度座ってみて頂ければと思います。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)