2016.08.15

木工教室で制作した茶盤を使った中国茶をご馳走になりました。【No.1646】

夏休みの初日に山梨県にゴルフに行ってきました。ゴルフは年に数回やる程度で頻繁には行けませんが、楽しんでやっています。スコアの方も全然伸び悩んでたいした事がないんですが、それでもやっぱり楽しいです。ゴルフは自分と戦うスポーツでもあるので毎回終わったあとには反省することが多いです。ゴルフの後に木工教室の生徒さんの山荘にお邪魔しました。そこで極上の中国茶を頂きました。

160815_3.jpg
台湾に行った際にお茶屋さんでこうした煎れ方をしているのが気に入ってぜひやってみたいということで、この台を木工教室で制作しました。台の中には銅板でつくった箱(フタなし)が入っているため、お茶碗や急須を温めたお湯などを捨てることができるようになっています。使用している材はウォールナット材、水やお湯で濡れるために木固めエースという塗料を塗っています。オイルで仕上げると水やお湯にたいして弱いので、すぐにシミになったり白っぽく色が変化してしまいます。なので、水などで濡れる用途で使用する場合は木固めエースで仕上げることを進めています。木固めエースは、オイル仕上げとウレタン塗装の中間のような塗料です。オイルのように染み込んで固まるタイプの塗料です。ウレタン塗装のように塗膜で覆うわけではないので、割と自然な雰囲気で仕上がります。ただし、塗装する際にシンナー溶液で薄める必要があります。なので、塗装後しばらくシンナー臭がすることもあります。固まってしまえばシンナー臭がすることは少なくなりますが、熱いものを入れるとシンナー臭がするといった報告もあります。また、塗り方や薄め方で艶の出方が大きく変化する場合もあるので、仕上がり具合を一定に保つ難しさもあります。

少し話しが飛んでしまいましたが、入れてもらったお茶はとっても美味しかったです。始めにジャスミン茶を頂きました。とっても優しいジャスミン茶でした。日本で普通に出てくる(コンビニで売っているペットボトルのジャスミン茶を含める)ジャスミン茶は香りが強すぎるように感じます。おそらく香料を足しているのでしょう。入れて頂いたジャスミン茶はもちろんジャスミンの香りがするのですが、とてもマイルドで飲みやすかったです。一煎目が1番香りがして、二煎目、三煎目と回を重ねるごとに香りしなくなります。

ジャスミン茶に続いてウーロン茶も頂きました。こちらもマイルドに感じました。やはり飲みやすかったです。

160815_2.jpg
本場の飲茶というのは、こうしたお茶を煎れて飲みながら点心を頂くようです。これで美味しい肉まんやシュウマイがあったら確かに言うことなしです。

Iさんが制作したこのお茶を煎れるための台の詳細は木工教室の生徒さん作品のページにも掲載されています。作品の写真をもっと見たい方はこちらをご覧下さい。

今日のブログでは普段あまり紹介していない木工教室の生徒さんの作品を取り上げてみます。はじめの1年は基礎コースに在籍して頂きます。このコースは1年間で課題の花台を制作しながら木工の基礎を学んでもらいます。その後続けたい方は応用コースに進んで頂きます。応用コースでは生徒さんが制作したいものを制作してもらいます。今日紹介するのは応用コースの生徒さんが完成させた作品になります。

160815_4.jpg
長さが2メートル近くあるトチ材の耳つき2枚はぎテーブルです。基礎コースを終えて応用コースに移って1作目に取り組んだ作品です。根気があればいきなりこんな大作も作れます。テーブルを作りたいというTさんの要望に応えてこちらのトチ材を提案してみたところ気に入って頂けたので採用になりました。本音を言うとこの板でソリウッド製の耳つきテーブルを製作したいなと思っていたのですが……私も気に入っていた板なのです。

160815_5.jpg
綺麗な木目がでていますよね。トチ材に鉋をかけるとすぐに刃が切れなくなってしまうので、何回も研ぎながら時間をかけて仕上げた天板です。とっても綺麗に鉋が掛かっています。

160815_8.jpg
こちらもなかなかの大作。接合部が90度もしくは45度になっていないので難易度がグッと上がっています。もちろんスタッフが手伝ってはいますが、ホゾの加工などは地道に作業してほとんど隙間なく接合できています。組み立てはかなり大変でしたが……

160815_10.jpg
こちらはナラ材のスツール。貫があるために少し難易度が高いですが、ほぼ自力で完成させています。可愛らしいフォルムで良い感じ。

といった感じの作品を生徒さんが作り上げています。その他の作品はこちらからご覧下さい。

木工教室の生徒さん募集ですが、次回は2017年の4月スタートの基礎コースになります。毎年4月と10月に基礎コースをスタートさせていますが、2016年10月スタートの基礎コースは既に定員に達しているので応募を締め切らせて頂いています。次回の応募は少し先になりますが、資料等をご希望の方は吉祥寺ショールームまでお問い合わせください。2017年4月スタートの詳細が決定したら資料を送付致します。

瑞木@相模湖

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest