HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
見えないところにも丁寧な仕事振りが窺えるISU-WORKSの椅子、オススメです。【No.1577】
ソリウッドで取り扱っている椅子の中で1番受注を受けているのは北海道の椅子ブランド・ISU-WORKSの椅子です。全国的な知名度はまだまだですが、だんだんと注文してくれる方が増えています。ソリウッドでは質の高い木の椅子として、大々的に取り扱っています。ISU-WORKSブランドの椅子は全て取り扱っています。関東地方でISU-WORKSの椅子をこれだけ取り扱っているのはソリウッドだけです。北海道で製作されている質の高い木の椅子もぜひ多くの方に座って頂きたいと思っています。
ISU-WORKSの椅子をデザインしているのは、札幌市在住の木工家・高橋三太郎さんです。高橋三太郎さんは椅子の製作で有名な木工家です。北海道の公共施設に多数の椅子やベンチが採用されている三太郎さんの評価は高く、北海道近代美術館で長期にわたって展示会が開かれるほどの実力者です。現在はISU-WORKSブランドにラインナップされているTACチェアやRAYチェアは高橋三太郎さんの代表作です。ソリウッドではTACチェアとRAYチェアを長年に渡って販売してきました。その流れもあってISU-WORKSの椅子を取り扱いさせてもらっています。
高橋三太郎さんの名作椅子、TACチェアです。お値段は高めではありますが、座り心地の良さはずば抜けています。サイズもゆったりめでリッラクスして座ることが可能です。
こちらはRAYチェアです。TACチェアは角張ったデザインですが、RAYチェアは丸みを帯びています。丸みを帯びているので身体へのタッチが優しいです。こちらもサイズはゆったりめ。ダイニングチェアとしても使用可能ですが、デスク用などでも使用可能です。座面を布張りやレザー張りを選択すればお尻が痛くなりにくく、長時間座っても疲れにくいと思います。読書を楽しむ椅子としても満足頂けるのではないでしょうか。
ダイニングチェアとしてぴったりなのは、Gシリーズ・Nシリーズです。Gシリーズは小振りな椅子でコンパクトなダイニングセットにしたい方にピッタリです。Nシリーズは少しゆったりめにデザインされています。ダイニングチェアでありながらリラックスして腰かけることも可能です。
GシリーズのMEGチェアです。Gシリーズの椅子は名称にGがついています。MEGチェアは背にもファブリックが張られています。背にファブリックが張られていることで背中のホールド感がグッと増します。座面もふっくらしていて柔らかくてとっても座り心地が良いです。座面が少し沈んでお尻を柔らかく包み込んでくれます。
ISU-WORKSの椅子はとっても丁寧に組み立てられています。見える部分はもちろんのことながら、普段は見えないところも丁寧な仕事振りが窺えます。
真ん中上部に見えるビスは座面を固定しているビスです。座面を交換するために外す必要があるためそのままになっています。下には3つの丸い部分があります。座板と桟を固定するためにビスが打たれている部分です。このビスは外す必要がないため木で埋めてビスを隠しています。間違って外さないような予防策にもなっていますね。
ソリウッドで1番受注を受けているISU-WORKSの椅子はLENチェアです。
チェリー材のLENチェアです。ISU-WORKSの椅子は板座を選択できる椅子も多数用意されています。板座の椅子が好みの方にとっては嬉しい設定になっています。板座の座面も工夫されています。
1枚の板ではなく複数の板を間をあけて取り付けられています。こうした構造にすることで、通気性もよく軽量化が果たされています。板の上面に刃物痕をつけて、お尻が滑りにくいように工夫されています。
ISU-WORKSブランドの椅子は全部で14種類あります。ソリウッドの吉祥寺ショールームでは全種類展示されています。もちろん全てに実際に座って頂くことができます。ぜび北海道産の丁寧に製作された椅子の座り心地を確かめに来て頂きたいです。よろしくお願い致します。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)