HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2014.01.11
無印良品有楽町ATELIER MUJIで”森と木と暮らし”を考える。
有楽町で”森と木と暮らし”を考える。 1月8日に無印良品...
-
-
2014.01.07
木を削るのが楽しすぎて止められない…
最近、木のスプーンを作るのにハマっています。 家具製作で出た端材をもらってきて、...
-
-
2014.01.06
殻付きアーモンドが止まらない!アーモンドの木ってどんなんだ?
“殻付きアーモンドがうまい”って話を聞いたので、早速殻付...
-
-
2014.01.05
書評・建設ドキュメント1988-イサム・ノグチとモエレ沼公園
新年一発目のブログ。 このブログでもちょくちょく書評めいた本に関する記事を書いて...
-
-
2013.12.27
無垢材テーブルを使って頂く方へのwebを使った情報発信
2013年も残すところあと僅かになりました。様々なところで様々な人が今年を振り返...
-
-
2013.12.25
木に関する書評「多種共存の森 1000年続く森林業の恵み
「イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか?」「樹木学」など樹木に関する自然科学系の...
-
-
2013.12.24
レトロなラベルライター”ダイモ”は板の識別に便利
皆さん、” ダイモ”を知っていますか? そう...
-
-
2013.12.22
搬入・配達を考えた家具づくり
製作した家具をしっかりと届ける、そして納めるという事もオーダー家具工房の重要な仕...
-
-
2013.12.20
博物館のような本を発見!
面白い本を発見しました。世界中の樹種が羅列している図鑑かなと思っていましたが、中...
-
-
2013.12.15
今年の漢字は「輪」。では今年の木は・・・
先日、「今年の漢字」が「輪」と発表されました。これは毎年、日本漢字能力検定協会が...
-
-
2013.12.14
木のスプーンの手入れの仕方
※2017年3月26日追記:一部内容の修正と末尾に関連ブログエントリへのリンクを...
-
-
2013.12.13
木琴に使われる木を知っていますか?−知らなかったから調べてみました
人間は木を用いて様々な文化を作ってきました。音楽もその一つですよね。木が使われて...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)