HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
宮崎椅子製作所 座面を高くすることができる椅子【No.1999】
後悔しない椅子選びに欠かせないことは、実際に座ってみることだと考えています。見た目が気になった椅子だけでなく、とにかく沢山座ってみることで段々と自分の体にあった椅子の要素が把握でき、どういったものが心地良く感じることができるの感覚が掴めてくると思います。椅子はデザイン性の高い家具でもあり、家具屋さんにいくと沢山の種類のものがあります。全ての椅子が心地良く感じることができればいいのですが、残念ながら全ての椅子が座り心地良く感じることは少ないと思います。背の部分の大きさやカーブの具合、肘掛けのありなし、座面の硬さだったり、椅子の座り心地に関する要素は沢山あります。最終的には座った感覚がしっかりくるものを選ぶのがよいと思います。
座り心地と同時に、テーブルの高さとの関係性にも注目頂ければと思います。ダイニングテーブルの高さと椅子の座面高の関係性は差尺という指標が鍵になります。テーブルの全体の高さから椅子の座面高を引いた数値が差尺です。この差尺が28〜30cm以内に入っていれば違和感なく使って頂けることが可能です。例えば、70cmの高さのテーブルがあるとします。差尺は70cmから椅子の座面高を引いて求めますが、仮に検討している椅子の座面高を42cmとすると差尺は28cmになるので、先ほど述べた差尺のレンジ内に納まっているます。日本で設計・製作されている椅子の多くは40〜43cm程度の座面高になっていることが多いですが、座る人の身長によっては少し低く感じたり、足の裏が床につかず落ち着かないといったケースがしばしば起こります。ソリウッドで扱いのある木の椅子は座面高を調整できるものがあります。座面高を低くする場合は、椅子の脚をカットして短くするカタチになります。座面高を高くしたい場合は、少し制限があり出来ないものもあります。今日は宮崎椅子製作所の椅子のなかでソリウッドの扱いがあるもので座面高を高くすることが出来る椅子を紹介します。
pepeチェア
宮崎椅子製作所の中でも最も人気があるといわれているのがpepeチェアです。丸みを帯びた部材で構成されたゆったり座れる椅子です。デフォルトの座面高は435mmになります。数値でみるとやや高めですが、座面はクッション性もあるのでそこまで高く感じることはありません。pepeチェアは最大で20mm高くすることが出来るので座面高455mmまで対応が可能です。
boチェア
小泉誠さんデザインのウィンザーチェアです。小振りで軽いのも特徴です。宮崎椅子製作所の椅子では座面も無垢材というのは少し珍しい部類の椅子です。デフォルトの高さは410mmですが、こちらも最大430mmまで高くすることが出来ます。
UUチェア
背の部分がU字型のフレームを重ねるようにして構成された椅子です。フォルムも独特でゆったりと座れるので人気もあります。デフォルトで430mmありますが、高さを20mmまで高くすることが出来ます。
Handyチェア
カイ・クリスチャンセンさんがデザインした椅子です。1956年に発表された椅子の復刻版になります。通常は420mmの座面高ですが、プラス30mmまで高くすることが可能です。
これらの椅子で、椅子の高さを高くしたい場合はご注文時にスタッフにお伝えください。ご注文時以外には対応が難しいのでご注意ください。
その他、Hakuチェア、Pocketチェア、lunaチェアの扱いもありますが、これらの椅子は座面高を高くすることが出来ません。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)