HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ウォールナット材の椅子。【No.1633】
ソリウッドでは国内生産している3メーカーの椅子を取り扱っています。どのメーカーも受注生産体制をとっているので、好きな樹種や好きなファブリックを選択することができます。今日はウォールナット材で製作した椅子に焦点を当ててみようと思います。
まずはウォールナット材とはどんな樹種なのかを説明します。ウォールナット材はアメリカを中心とする北米大陸に生えているクルミ属の木です。ブラックウォールナットという樹種で色が濃い色をしています。国産のクルミ材はオニグルミという樹種です。オニグルミ材はブラックウォールナットに比べると色は薄いです。淡い茶褐色をしています。ブラックウォールナットの濃い茶褐色とは明らかに色が違います。ブラックウォールナットの色は独特で他の樹種では似ているものがないため人気を独占しています。世界的にも人気があって近年は価格が高騰しています。
ソリウッドでは単にウォールナット材と呼んでいますが、ブラックウォールナットと同じ樹種です。いまとても人気のある樹種でほとんどの家具メーカーがウォールナット材を取り扱っています。ソリウッドで取り扱っている椅子メーカー3社もすべてウォールナット材を取り扱っています。
まずはこちらから。宮崎椅子製作所さんのUUチェアです。ソリウッドが取り扱っている宮崎椅子製作所さんの椅子では1番人気があるのがこのUUチェアです。丸く湾曲した背が特徴的なデザインになっています。もともとあったUチェアという椅子に肘掛けをつけたバージョンを開発しようということで出来たのがUUチェアです。丸テーブルに合わせてもグッドな椅子ですね。座面は硬めです。沈み込むような感覚はありません。しっかりした座り心地が好きな方にオススメできます。
座面はHOLLY1PLAIN-05という布地が張られています。
麻(54%)、レーヨン(35%)、綿(8%)、ナイロン(3%)が混合されている生地です。割と厚めでボリューム感があります。この布生地は4色用意されていますが、どれも発色が綺麗です。この05は青系です。このシリーズは人気でソリウッドで宮崎椅子製作所さんの椅子をご注文頂いた方のなかでも結構な割合を占めています。ウォールナット材と青系の布地は相性が良いと感じています。
同じウォールナット材のUUチェアです。こちらは黒の革の座面です。ウォールナット材と黒の革は定番とも言える組みあわせです。シックで格好いいですね。
続いてISU-WORKSブランドのウォールナット材椅子を見ていきましょう。GENチェアです。背にもファブリックが張られているタイプの椅子です。GENはNシリーズにラインナップされています。Nシリーズはゆったり腰掛けることができるサイズで設計されています。背にもファブリックが張られているので安定した座りを実現することができます。背にもファブリックが張られていると背中のホールド感が増します。
ウォールナット材に赤のレザーが張られているGENチェアですが、シックで格好良いですね。ウォールナット材のテーブルにウォールナット材の椅子を組み合わせるとかなり暗い印象になります。なので、座面のファブリックには明るめの色を選ぶと暗くなりすぎるのを防ぐことができると思います。
ISU-WORKSブランドのウォールナット材と黒いレザーの組みあわせです。ISU-WORKSブランドの椅子は本革のチョイスはできません。合成レザーの選択になります。写真はHUGチェアです。
最後にAwazaシリーズのウォールナット材の椅子を見てみましょう。
Awaza LDチェアです。Awazaシリーズは本革も選択できます。これも定番のウォールナット材と黒い革です。写真を見返してみるとやはりウォールナット材に黒い座面を選択されているお客様が多いですね。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)