HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
家具の選び方や製作風景を皆さんに知ってもらうためにSNS運用しています。【No.1553】
ソリウッドではSNSをぼちぼち運用しています。Facebook、Twitter、Pinterest、Instagramを用いて情報を投稿しています。それぞれのSNSの特徴を活かして投稿する内容を変えています。ソリウッドはメディアへの露出がほぼないので、多くの方に知って頂くには自ら情報を発信していくしかありません。そのためにこのブログも毎日更新しています。お客様が家具を選ぶ際に参考になるように書いています。基本的にSNSも同じように取り組んでいます。まず、ソリウッドを知ってもらうこと、そしてお客様に有益な情報を提供することを目指しています。
1番長く運用しているのがTwitterです。現在フォロワーさんが900人を越えています。特別多い数字ではないでしょうが、とりあえずフォロワー1000人を目指して頑張ります。Twitterは朝に前日のブログエントリーへのリンク投稿と夕方にその日の出来事や納品した家具の写真などを投稿しています。
FacebookもTwitterと同じような使い方をしています。FacebookはTwitterと違って写真を複数枚投稿できるので、Twitterよりは写真を多めに掲載しています。納品したテーブルや椅子などは違う角度から撮った写真を掲載できるので便利です。こちらは400人以上の方に”いいね”してもらっています。広告を使わずに地道に”いいね”を数を増やしているので時間は掛かっていますが確実に見て頂ける人の数は増えています。とりあえず500″いいね”を目指しています。
Pinterestはズラリと写真が並ぶインターフェースを活かしてカタログ的な使い方をしています。主に投稿しているのは椅子の写真です。メーカーから届いた椅子を検品して撮影しています。その写真をPinterestに掲載しています。樹種や座面ファブリックの種類が分かるようになっています。椅子の樹種やファブリック選びの参考になるのではないかと思っています。テーブルや棚類の納品事例の写真も徐々にアップするようにしています。
最近いちばん力が入っているのがInstagramです。なるべく1日3回くらい投稿するようにしています。Instagramは家具製作の風景や木工教室の様子が主な投稿内容です。Instagramは海外のユーザーが多いので諸外国の木工家や家具メーカーの様子を知ることができて面白いです。自分の投稿だけでなく他の人の投稿を見るのが楽しいですね。
いちばん新しいInstagramの投稿です。木工教室の生徒さんが制作している棚の組立て作業ですね。土曜日と日曜日は木工教室関連の投稿が多くなります。平日は自分の作業などでなかなか写真を撮ることができないんです。でも教室の時は写真を撮りやすいので教室の写真が多めになります。家具の製作現場を見ることはなかなか出来ませんよね。どんな風に作っているか想像できない人も多いと思います。なので、製作風景を公開して少しでもソリウッドの雰囲気を掴んでもらえたらなと思っています。
ソリウッドが日々どのような活動をしているかを知りたい方はぜひフォローや”いいね”をお願いします。
昨日のブログエントリーでも告知しましたが、次回のテーブル選び方講座から若干内容を変更します。というわけで新しいバナーを作成しました。
無垢材テーブル選び方講座は、毎月最終日曜日と偶数月の第2日曜日に行います。ただし、6月に関しては第2日曜日ではなく第3日曜日の19日に開催します。無垢材テーブルが欲しいけど、樹種・サイズ・仕上げなど選ぶ事が多くてどうして良いか分からないという方はぜひ参加してみてください。賢木@吉祥寺が丁寧に解説致します。講座修了後に個別に相談に応じることも可能です。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)