HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ライフスタイルに合わせて柔軟な対応ができるテーブル【No.1358】
ソリウッドの無垢材テーブルをご検討中のお客様からよく頂く質問のひとつが、「しばらくの間ローテーブルとして使い、数年後に椅子を利用したダイニングテーブルにすることは出来ますか?」という質問です。
答えは「はい、出来ます」となります。
ソリウッドの無垢材テーブルは、搬入や脚を替えることが出来るように何度も着脱が可能となっています。そのため、ローテーブルとしてお使いになる間は、高さ360mm程度の高さになるような脚をつけておき、ダイニングテーブルとして使いたくなったら、テーブル高が700mmぐらいになるような脚を新たなに製作して付けることが出来ます。もちろん、テーブルをご購入の際に2つの脚を用意することも出来ます。脚の着脱するシステムは、ローテーブルでもダイニングでも同じなので、このようなことが出来ます。また、テーブル天板と脚は別々に製作できるので、天板と脚の樹種を変えるということも可能です。
椅子を使うことを想定したダイニングテーブルとしても十分に使うことが可能なW1500程度のローテーブルです。
テーブルの高さを変えることを希望されているお客様の話を聞くと、時が経って変わるライフスタイルの変化に応じてテーブルの高さを変えたいと思っている方が多いようです。その例をご紹介します。話をわかりやすくするために、2組の家族に登場して頂きます。二組の家族は実在するわけではなく、これまでお話を伺ったお客様の事例を参考にした仮定の家族になります。
まずは、Aさん夫妻に登場して頂きます。
Aさんは、奥さんと1歳になる娘さんと3人で暮らしをしています。現在は職場から交通の便が良い場所に賃貸のマンションを借りています。お子さんが食事をとるようになるため、どういったテーブルの形態にするのが良いのかを考えました。お子さんが小さいうちは、床に座って低く生活するほうがなにかと都合が良いのではと考え、お子さんが少し成長するまでは低いローテーブルで食事をすることにしました。家には、二人がけのソファもありますが、リビングテーブルを別に置くスペースもないので、近い将来にお子様のお絵描きや一緒に遊ぶテーブルも兼ねて少し大きめのサイズを検討しています。
ですが、お子様が大きくなり大人と同じ椅子に座れるようになったら、食事も椅子を利用できる高さのほうが良いだろうとも考えています。家具屋さんを巡った際に、オイル仕上げのテーブルの質感が優しく気にいったので天板は無垢材で、子どもが成長した段階でテーブルを買い替えるのではなく、脚を交換出来るものがベストという考えにいきつきました。
続いて、Bさん夫妻に登場して頂きます。Bさんは奥様との結婚を機に、長く使える無垢材のローテーブルを購入しました。これまで、1人で住んでいたアパートでは、低いテーブルで食事をとっていました。低いテーブルでの食事に慣れていたのと、奥様も同じように低いテーブルで食事をしていたので、新生活でも低いテーブルにしようと意見が一致しました。
数年後、気に入った分譲マンションの物件が見つかったので、購入することにしました。新居となるマンションはこれまでよりだいぶ広いLDKの間取りになるため、ダイニングテーブルとリビングテーブルを別にしたいと考えるようになりました。せっかくなので、これまで使っていたローテーブルはそのまま使いたいと思っていましたが、間取りの関係でローテーブルをそのままリビングテーブルとしてテレビの前などにおくと、座るスペースが狭くなってしまうことがわかりました。
そこで、今まで使っていたローテーブルの天板はそのままで、脚を付け替えダイニングテーブルにし、テレビとソファの間に置くリビングテーブルを同じ材で新調することを考えるようになりました。
これらのケースは、いずれも良く聞くエピソードです。直近の生活と将来的なライフスタイルはどうしても違ってきますし、引っ越しをすればそれまではベストであったテーブルのサイズも少し不便なものに変わってしまうことは良くあることです。
そこで、ある程度柔軟に対応できるテーブルというのが求められてきます。幸いにも、無垢材で製作したテーブル天板は丈夫で、オイル仕上げのテーブルでも1年から2年に一回程度、オイルを塗るなどのメンテナンスをして頂ければ、長く長く使えるものです。ライフスタイルが変わる度にテーブルを買い替える訳にもいかないと思いますので、柔軟な対応が出来るものをはじめに選んでおくことが重要になります。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)