HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
2015年がはじまりました。今年もよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。本年もソリウッド・プロダクツ株式会社をよろしくお願い致します。
年の初めのブログですので、改めて私たちの会社について書きたいと思います。
ソリウッドは、無垢材家具を製作・販売する家具工房です。もともとは東京・吉祥寺にあった製材所がスタートになります。私たちが木を扱い始め130年以上が経っています。現在のように無垢材家具を製作・販売する会社が立ち上がったのは、昭和52年になります。現在は、工房を神奈川県相模原市に構えていますが、当初は吉祥寺に工房があり家具製作を行っていました。
現在製作しているのは、無垢材を使った無垢材テーブルや本棚、テレビボード、収納といった箱物類が中心です。テーブルはサイズオーダーで作る定番のストレートカット(四角い天板)と樹皮の部分をそのまま残した耳つきの2種類の無垢材テーブルが中心ですが、そのほかに楕円形やお客様のご要望に応じたカタチで製作することがあります。
本棚や収納もサイズやデザインなどをお客様と相談の上、詳細仕様を決めていきます。
耳つきテーブルに使う木材については、仕入れを担当する瑞木@相模湖が材木市場のセリにて直接買い付けてきた板を数ヶ月から1年の天然乾燥後に、弊社自前の乾燥庫で人工乾燥させた板で製作しています。このように、自分たちで出来ることはなるべく行うようにして、お買い求め頂きやすい価格におさめる努力を行っています。
2015年については、耳つきテーブルの更なる拡充をしたいと思っています。まずは、バリエーションの充実と定番化させた商品を揃えることを考えています。ウォールナット材やチェリー材といった人気の樹種に加え、カバ材、トチ材、クルミ材など日本で産出される材も積極的に扱っていきます。また、欠点といわれてきた節や割れなども、使い方と処理に手間を加えることで、その部分がアクセントになるかっこいいテーブルが出来ます。こういった部分を使うことで、耳つきテーブルの製作が得意なソリウッドの強みを活かし、ラインナップの幅が広げていきます。
また、2014年7月から毎月1回実施してきた無垢材テーブル選び方講座も引き続き開催していきます。内容的にもこれまでの無垢材テーブルって何?といった方を対象にした基本的なものに加え、これから製作可能な板を吉祥寺ショールームに持ち込み、板の特徴、どういった感じのテーブルになるかを解説するような耳つきテーブル講座も企画していきたいと思っています。
自社で製作している家具の他に、他の木工所が製作している椅子も吉祥寺ショールームで販売しています。2008年頃から徳島県にある宮崎椅子製作所の椅子を取扱いはじめ、昨年からUUソファというソファも扱いが始まりました。もう1つ、椅子ブランドであるisu-worksも取り扱っています。こちらは、北海道で活躍されている椅子作家の高橋三太郎さんがデザインした椅子を、同じく北海道のオホーツク地方にある木工所、山上木工で製作しているプロジェクトです。どちらも、国内メーカーとしては、最高峰のレベルにある椅子だと思っています。
無垢材家具の製造販売の他に、木工教室の開催も中心事業になります。ソリウッドの木工教室は趣味で木工を楽しみたいという方を対象にしている木工教室です。ソリウッド木工教室は35年前の会社設立当時から続いている歴史ある教室です。開講当初から基本コンセプトは変わっていません。それは「鉋や鑿といった手道具を使う」、「無垢材を使った本格的な家具作りを行う」、「生涯の趣味として木工を楽しむ」の3つです。今年は例年通り、4月と9月に基礎1年コースの新規募集を行う予定です。ご希望の方には資料を郵送いたします。詳細については、こちらのブログエントリーをご覧ください。
4月スタートの木工教室の募集をはじめます
2015年度もこれまでの通り、木の専門家として木の魅力を皆様に届けることを続けていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)