HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ


-
-
2015.08.07
耳つきテーブルのご相談はソリウッドへどうぞ!【No.1272】
今日から少し涼しくなるなんて聞いたのでウキウキしてましたが、全然涼しくならず。い...
-
-
2015.08.04
木の椅子といえば宮崎椅子製作所。デザイン、樹種、ファブリックの選択肢が豊富にあります。【No.1269】
椅子の話題が続きます。北海道津別町のふるさと納税のお礼として選択できるようになっ...
-
-
2015.08.03
Awazaシリーズは受注生産ながら納期も短く、満足度が高い椅子に仕上がっています。【No.1268】
お礼としてisu-worksさんの椅子が選択できる北海道津別町のふるさと納税につ...
-
-
2015.08.02
無垢材本棚に関するよくある質問【No.1267】
吉祥寺ショールームやメールで受けるよくある質問についてFAQ方式で紹介するブログ...
-
-
2015.08.01
耳つきテーブル用の板を仕入れてきました。【No.1266】
7月も耳つき板を仕入れるために材木市場に出掛けていきました。夏場は木材の伐倒はオ...
-
-
2015.07.30
チェリー材の耳つきテーブル【No.1264】
先日、チェリー材の耳つきテーブルを納品してきました。 テーブルの長さは1800m...
-
-
2015.07.29
無垢材テーブルの仕上げに関してよくある質問【No.1263】
無垢材テーブルをはじめとする無垢材家具については仕上げを選ぶことができるものがあ...
-
-
2015.07.28
無垢テーブルの"癒やし"の素は連続性による安心感。【No.1262】
暑い日が続きますね。今日は朝は曇っていて過ごしやすい日になると思ったら午後から晴...
-
-
2015.07.28
無垢テーブルの”癒やし”の素は連続性による安心感。【No.1262】
暑い日が続きますね。今日は朝は曇っていて過ごしやすい日になると思ったら午後から晴...
-
-
2015.07.24
国産無垢材テーブルの2つの意味。【No.1258】
気持ちよく晴れていると思ってたら突然雷が鳴り出して大雨になるというなかなか厄介な...
-
-
2015.07.23
耳つきテーブルをご検討の方からよく受ける質問2【No.1257】
昨日のブログエントリーでは、耳つきテーブルをご検討のお客様からよく受ける質問に関...
-
-
2015.07.22
耳つきテーブルをご検討の方からよく受ける質問【No.1256】
最近、私が担当しているブログエントリーは、ご検討商品やケース別によく受ける質問に...
- 最近のブログ記事
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)