HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
木の椅子人気ランキング 売れている椅子はこれだ 宮崎椅子製作所編
ソリウッドではダイニングテーブルや棚を自社工房で製作しています。が、椅子は国内で生産されている椅子に絞って仕入れ販売をしています。(受注生産)
取 り扱っているのは、徳島県にある宮崎椅子製作所のribチェア・HAKUチェア・UUチェア・Pocketチェア(近日中にもう3作の椅子が取り扱い可能 になります。)と家具工房SANTAROのTACチェア・NOAチェア・RAYチェアとisu-worksのHUGチェア・TAGチェア・PEGチェア・ MAGチェア・MEGチェア・LOGチェア・RINチェア・LENチェア・GENチェア・ENNチェアになります。全部で17種類です。
昨日のisu-works編に続いて、今日は宮崎椅子製作所編です。数年前に賢木@吉祥寺が商品ラインナップの充実を図るために仕入れ椅子を扱うことを決め、数多くの椅子メーカーの中からソリウッドのテーブルに合う椅子を探して取引を開始したのが宮崎椅子製作所さんです。isu-works編と同じように2014年1月からの受注件数を抽出したところ、ほぼ横一線に並んでしまいました。(さらに言うと、7月で廃番になってしまった椅子が1位タイになってしまいました。)そこで対象期間を増やして、2013年1月から2014年7月までの受注件数を集計したランキングにしました。それでは宮崎椅子製作所さんの椅子でソリウッドで売れている上位3脚をランキング形式で発表していきます。
第1位
UUチェア
栄えある第1位はUUチェアでした。この椅子はソリウッドで宮崎椅子さんの椅子を取り扱うようになった当初から販売しています。もともとあったUチェアという椅子に肘掛けをつけて座り心地を良くしようとして開発されました。UチェアにU字型の肘掛けがついたのでUUチェアと名付けられました。デザインは様々な生活用品のデザインをしている小泉誠さんです。宮崎椅子さんでは、外部のデザイナーさんとタッグを組んで様々なデザインの椅子を開発しています。
サイズはW565×D535×H730 SH420 (mm)となっています。横幅があるのでゆったりと腰掛けることが可能です。座面はやや硬めでキリッとした座り心地です。材種は、ウォールナット材・チェリー材・メープル材・ブナ材・ナラ材・ホワイトアッシュ材から選ぶことが出来ます。座面は布張りか革張りになります。宮崎椅子製作所さんの椅子は選べる布と革の種類がとても多いです。いろいろあってかなり悩んでしまうかもしれません。価格は樹種と座面のファブリックで異なります。
第2位
Pocketチェア
第2位はPocketチェアになりました。座面の形がポケットのような形をしているのでPocketチェアと名付けられたようです。この椅子のデザインは村澤一晃さんです。村澤さんはいろいろな家具メーカーと組んで数多くの木の家具をデザインしています。宮崎椅子製作所さんの不朽の名作椅子PePeチェアも村澤さんのデザインです。
背が大きめなので、ガッチリと背中をホールドしてくれるので安心して腰掛ける事ができます。サイズは、W400×D510×H750 SH440 (mm)です。シートハイが少し高めです。小柄な方には少し高いかもしれません。そんな場合は脚をカットすることも可能です。材種は、ウォールナット材・チェリー材・メープル材・ブナ材・ナラ材・ホワイトアッシュ材から選ぶことが出来ます。座面は布張りか革張りになります。宮崎 椅子製作所さんの椅子は選べる布と革の種類がとても多いです。いろいろあってかなり悩んでしまうかもしれません。価格は樹種と座面のファブリックで異なります。
第3位
ribチェア
第3位はribチェアでした。この椅子も村澤一晃さんのデザインです。少しクラシカルな印象ですが、台形から三角に変化していく脚のラインなどは斬新です。座面の脇に木があるのも良いです。座る度に木の心地よい肌触りを堪能できるからです。背の部分にある丸棒も良い雰囲気を出しつつ、独自性を高めているパーツになっています。
サイズは、W470×D530×H810 SH430 (mm)となっています。材種は、ウォールナット材・チェリー材・メープル材・ブナ材・ナラ材・ホワイトアッシュ材から選ぶことが出来ます。他の椅子と同じくファブリックは豊富な種類の中から選ぶ事が可能です。たくさん種類があるので、きっとあなたのお気に入りが見つかるでしょう。
実は第3位は2つが並んでいたんです。もうひとつはsansaチェアです。ところが、残念ながらsansaチェアは7月をもって受注停止の廃番になってしまいました。sasaチェアは小柄でとても軽くて好評だったのですが…
しかし、残念なニュースばかりではありません。宮崎椅子製作所の新作椅子3つを取り扱うことが決まりました。見本の発注は終わっていて、完成品が届くのを待つばかりです。見本の納期はまだ未定ですが、到着次第吉祥寺ショールームに展示し注文を受け付け始めます。新しく取り扱うのは、boチェア・HANDYチェア・LUNAチェアになります。まだ、ソリウッドのウェブサイトは出来てないので宮崎椅子製作所さんのウェブサイトにリンクを貼らさせてもらいました。受注受付開始した時点で詳しい紹介をします。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)