HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
アクセス数が伸びなかったブログはこんな内容でした・・・
12月5日のブログでは、意識的に長めのブログ記事を書くようにしてからの3ヶ月でアクセス数の多いベスト5を紹介しました。
理想としては、毎日、ある程度高い水準をキープできているといいのですが、現実はそうはいきません。twitterなどでリツイートされる記事もありますが、そうならないものもあります。その結果、アクセス数が多いブログ記事もあれば、アクセス数が伸びない記事がでてきます。
書いている身としては、読まれなかった記事をオープンにすることは、気がすすまない面もあるのですが、アクセス数が伸びなかった記事の傾向、分析と対策を考えることは、多くの方が必要としている有益な情報を伝え続けるためには、避けて通れない道だと思います。
そこで、今日はアクセス数の伸びなかった記事、ワースト5を紹介します。
残念ながらランキングインしてしまったブログ記事は以下になります。
ワースト1位:HUGチェアと緑色(94文字)
ワースト2位タイ:耳つきテーブルの提案方法(629文字)
ワースト2位タイ:用途いろいろ家族みんなのデスク(371文字)
ワースト4位:我思う、ゆえに割れあり(296文字)
ワースト5位:タイムリミットまであと10分(38文字)
残念ながら、これらの記事は一番アクセス数がおおかった記事に比べて、ページビューが10分の1以下という結果になっています。
原因としてはっきりしていることが、1つあります。
さきほどのランキングで、タイトルの後ろにそのブログ記事で書かれた文字数を一緒に表記しました。出来るだけ1500文字以上書くことを目標にしていますが、ワーストランキングにはいってしまったブログ記事は文字数が目標の半分以下のものばかりです。残念ながらワースト1位になってしまった記事は、ナラ材とグリーンのファブリックの相性が良いことを伝えたいがため、写真を多く載せたものです。これまでブログは、写真が重要で写真があれば良いと思っていた節がありましたが、ページビューを伸ばすにはそれだけでは足りないことがよくわかりました。
写真を多めに載せた記事などは、スクロールが長くなってしまうなどの理由で文字数を少なくしている部分もあり、手抜きとはいえない部分もありますが、ここまではっきり結果が出てしまうと、しっかりと文字数を意識しないといけないなと改めて思います。
ワースト2位タイの2つの記事は、内容的には悪くないのですが、改めて読み返してみると、売り手の気持ちが先走っている感じがあります。お客様が知りたいと思う内容というよりは、こちら側が知ってもらいたい情報発信になってしまっています。こういう内容が悪いということではないと思いますが、ブログというよりは、商品情報などを検索している方がアクセスしやすいような場所に掲載するべきかなと感じています。
ワースト4位の「我思う、ゆえに割れあり」は、瑞木@相模湖らしい木の乾燥にまつわるマニアックな記事です。
残念ながら、世の中には、木材乾燥がうまくいかなくて困っている人は多くはないのでしょう、ページビューは伸びませんでした・・・
今回はアクセス数が伸びませんでしたが、これまでに「乾燥についてのブログはマニアックだけど、ああいうのも面白いよね」とコメント頂くこともありました。個人的には、製造販売をおこなっている家具工房のブログとしては、こういう内容の記事はあったほうがいいと思っています。
今日は自戒の要素が強いブログになってしまいました・・・
これを踏まえて、このブログがどう変わったのか3ヶ月後に同じような検証をしてみようと思います。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)