HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
木が今後の経済の鍵を握る?
「デフレの正体」の著者として話題となった藻谷浩介がNHK広島取材班とともに書いた「里山資本主義ー日本経済は「安心の原理」で動く」を読みました。
本著は、どんどんエネルギーや資源を使い、それを遥かに上回る収益をあげればいい。規模を大きくするほど利益が増えていく。そしてそれが「豊か」だとするアメリカ発の資本主義経済に疑問をもち、これまで常識とされてきたものとは違う経済の回し方(里山資本主義)を提案している。
里山資本主義の具体例として、岡山県真庭市にある製材工場の発電施設が取り上げられている。製材する過程ででる樹皮や木片、木くずを工場中からかきあつめ、それらを燃やし発電する。これまで、産業廃棄物として捨てていたものが、新たなエネルギーの源とする逆転の発想が、会社としての収益にもプラスに働いているという。
この発電施設もすごいと感じましたが、この製材工場では、CLTと言われる集成材を製造する取り組みを始めたとあり、さらに興味を持った。CLT(クロス・ラミネイティッド・ティンバー)とは、板の繊維方向が直角に交わるように重ね合わされている集成材だ。オーストリアをはじめとするヨーロッパ諸国では、このCLTを構造材とした高層の木造建築が実際に建てられている。
私も先日、坂茂の木造7階建てビル、チューリッヒに誕生というニュースを読んで、こういった建物が認められれば、日本の林業の復活が見えてくるのでは思っていたところでした。
日本では、法改正が必要になるので、すぐに木造の高層ビルが建つことはないでしょうが、そういう流れにはなってくるでしょう。
前述したエネルギー源としての木くずやCLTといった木が、今後の経済の鍵を握ることになるかもしれませんね。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)