HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
無垢材テーブルの価格。【No.2318】
無垢材テーブルを検討中の方で、価格について気になっている方も多いと思います。「無垢材は高い」というイメージがあるためだと思います。確かに価格は無垢材ではない木質素材を用いたテーブルよりも高いです。でも、とてつもなく高いというレベルではないです。もちろん貴重な一枚板を天板に使った無垢材テーブルは高いです。大きさにもよりますが、50万円くらいはします。高いものになると100万円を超えたりもするでしょう。でも、無垢材テーブルは一枚板テーブルだけではありません。幅が120~180mmくらいの板を接着剤ではぎ合わせたストレートカットテーブルなら20万円以下で購入することができます。
ソリウッドで人気のチェリー材のストレートカットテーブルの場合、W1500×D850で天板厚が30mmのテーブルが4本脚付きで、¥166,320(消費税8%込)となっています。この価格には関東地方(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県)への送料が含まれています。お部屋の中に運び込んで脚を取つける作業までを含んでいます。その他への地域にも送ることは可能です。その場合はプラスで送料がかかります。例えば、九州地方に送る場合は5,400円(消費税込み)、近畿地方に送る場合は2,160円(消費税込み)となります。その他の地域につきましてはスタッフまでお問い合わせください。
W1500×D850mmのテーブルは4人掛けで食事をするのに適した大きさです。標準的なダイニングテーブルの大きさと言って良いサイズです。このサイズの無垢材テーブルが込み込みで16万円台です。無垢材テーブルは丈夫なので長く使うことができます。もちろん傷がついたり、汚れたりすることは当然ありますが、メンテナンスをすればほぼ元通りにすることも可能です。合板などの木質素材の上に薄い無垢材(ツキ板)を貼ったテーブルの場合、表面を削ってメンテナンスすることがほぼ不可能です。ツキ板の厚みには色々と種類がありますが、0.2mm、0.6mmといった薄さが標準です。これだけ薄い板なので、ヤスリやカンナで表面を削るとすぐに下地が見えてきてしまいます。要するにメンテナンスをして長く使うということが考えられていないテーブルになります。その点が、無垢材テーブルと無垢材以外の木質素材テーブルの大きな違いになります。
無垢材テーブルや椅子などの無垢材を使用した家具は樹種によっても値段が違う場合はほとんどです。これは樹種によって木材の価格が異なるためです。木材価格は絶えず変動していますが、おおよその価格帯があるのでそれを目安にしてテーブルなどの価格を決めています。先ほどチェリー材のW1500×D850mmのストレートカットテーブルの価格を書きましたが、同じサイズで他の樹種の場合はどうなるか書きます。
ウォールナット材の場合は、¥189,000(消費税8%込み)となります。ウォールナット材は価格が高いのでどうしても他の樹種に比べると割高になります。ソリウッドのストレートカットテーブルの場合はウォールナット材が一番高い樹種になります。
メープル材の場合は、¥164,160(消費税8%込み)となります。チェリー材よりは若干お安くなります。ウォールナット材、チェリー材、メープル材は北米産の木材で現地で製材された板を使います。そのため、インチ単位で製材されています。タモ材、ナラ材、クルミ材は日本国内で製材された板を使用することが多いです。(日本に生えていた木というわけではありません。)そのため、製材する厚みは27ミリ、34ミリ、45ミリとなるのが普通です。ストレートカットテーブルに使用するのは34ミリで製材された板です。34ミリ厚の板を30ミリに仕上げるのは無理な場合があるので、これらの樹種に関しては28ミリ仕上げにしています。そのため、ウォールナット材、チェリー材、メープル材よりは2mm薄い天板になります。
ナラ材のW1500×D850mm 28mm厚のテーブルの場合、¥172,800(消費税8%込み)となります。ナラ材はここのところ価格が上昇しています。タモ材の場合は、¥163,080(消費税8%込み)になります。クルミ材は一番リーズナブルな価格で¥158,760(消費税8%込み)となります。一番高いウォールナット材と一番安いクルミ材での価格差は、30,240円になります。この価格差をどう見るかは人によって違うと思いますが…
というわけで今日のブログでは無垢材テーブルの価格について書いてみました。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)