HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ソリウッドで取り扱いの椅子メーカー徹底紹介。ISU-WORKS編【No.2217】
皆さんはご自宅のダイニングチェアを選ばれるときに何を重視しますかね?
デザイン、座り心地、価格、樹種、座面、というような要素が思い浮かぶはずです。漠然と選びはじた時はデザインや座り心地を優先的にチョイスすると思いますが、いざ購入となると価格も無視できないですよね。私も住宅の計画中でいずれテーブルや椅子を購入するのですが、建物の価格も不透明な段階では色々と夢見ていたのですがいざ建物の価格も見えてきて計算をするとそんなに家具に掛けられるお金もないなあ…となってきています。
ソリウッドでは国内生産をしている3メーカーの椅子を取り扱っています。それぞれのメーカーで特徴が違います。そこでデザイン、座り心地、価格、樹種、座面というような要素からそれぞれのメーカーの特徴を書くことにします。今日はISU-WORKSの椅子を取り上げます。
ISU-WORKSブランドの椅子は木が好きな人にとっては外すことのできない椅子ブランドです。なぜかというと椅子ありきというよりは木で物を作る人たちが始めた椅子ブランドだからです。ISU-WORKSの椅子は木工家・高橋三太郎さんによってデザインされています。高橋三太郎さんは長年にわたって木工家として活躍してきた方で現在も札幌市にある雰囲気の良い工房で活動されています。SANTARO WORKSという名前で椅子の製作もしていました。ソリウッドではISU-WORKSの前身とも言えるSANTARO WORKSの椅子を取り扱っていました。三太郎さんは木工家なので、木へのこだわりが強いです。それが板座が選べる椅子が多いISU-WORKSのラインナップに見ることができます。
これはLOGという椅子です。名前からして木を連想させますよね。背に大胆に板材を使ったデザインは他の椅子では見られない発送です。それでいてカクカクしたデザインとうまく調和しているあたりはさすが、木を知り尽くした木工家のデザインと言えるでしょう。
こちらがGシリーズの椅子に採用されている板座面です。5枚の板を隙間を開けて並べて固定しています。板座面というと板をお尻の形に反って削ってあるのを想像するかもしれません。でもISU-WORKSの板座面はこのような工夫をして板座特有の重みと野暮ったさを消しています。板座面の椅子はどうしても重い印象があります。でもこのような軽量化を施したISU-WORKSの板座面なら重さはそんなに感じません。非常に優れたデザインだと思います。
ISU-WORKSの椅子はコンパクトなダイニングチェアからリラックスチェアまで幅広いラインナップが用意されているので価格帯も幅広いです。コンパクトなダイニングチェアのGシリーズは4万円台後半から6万円台後半までで、同じ椅子でも樹種や座面によって価格が異なります。ISU-WORKSの椅子の場合、価格はナラ材<メープル材<チェリー材<ウォールナット材となっています。
ISU-WORKSの椅子は座り心地もしっかりと考えてデザインされています。座面の硬さなどはモデルによって違いがありますが、ファブリック張りの椅子はクッション性のある素材が入っていて心地よくお尻を包んでくれるものが多いです。また背にもファブリックが張られているタイプの背にもクッション性のある素材が入っているので背中の安定度が違います。
GENというモデルです。GENは背中にもファブリックが張られているタイプの椅子でサイズもゆったり目に作られています。座面も座ると少し沈み込むような感じでお尻を優しく包んでくれます。座面と背でしっかりと体を支えてくれるので長い時間でも安心して座れそうです。GENチェアは7万円台後半から8万円台前半の価格帯となっています。
ISU-WORKSのファブリックは布と人工皮革がラインナップされています。天然皮革は残念ながら選択することができません。ちょっと前に布座面の種類と色が大幅に増えたのできっとお好みのファブリックが見つかるはずです。座面のファブリックとしては定番のNCシリーズもラインナップされています。変わった感じのファブリックは用意されていませんが、十分な選択肢は用意されています。
ISU-WORKSの椅子は細かい部分にもしっかりと気が配れています。例えば座面の裏側にビスを打って固定している箇所があります。その部分は上から木の蓋をしてビスが見えないようになっています。(座面を取り外すのに必要なビスは取れるように蓋はされていません。) これは他のメーカーではなされていない配慮です。細かい部分にもしっかりと気が配れているので安心して長く使用することができます。
雑誌などに広告を出しているわけでもなく、知名度は低いかもしれませんが、クオリティは決してメジャーな椅子メーカーに負けていません。北海道から日本全国へ良質な椅子を届けたいというISU-WORKSの思いをぜひ体験してみてください。一度見て、座ればその良さが分かるはずです。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)