HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ダイニングテーブルと椅子はセットで買う必要がある?【No.1799】
吉祥寺ショールームには、様々なお客様がいらっしゃいます。ダイニングテーブルとダイニングチェアを同時期に探しているかた、とりあえずダイニングテーブルを探している方、自分にあう長く座っていても疲れにくい椅子を探している方、目的は本当に人それぞれです。ソリウッドでは、創業以来中心商品としているオリジナルのダイニングテーブルを神奈川県相模湖にある自社工房で製作しています。工房は小さな工房ですので、最小限の機械、最小限の職人で日々製作をしています。以前は椅子についても自社の商品を製作していた時期もありましたが、現在は工房のキャパシティを超えてしまうため椅子の製作はほとんどしていません。その代わりに国内で製作している椅子メーカーの椅子を仕入れるカタチで吉祥寺ショールームで販売しています。現在では、徳島県にある宮崎椅子製作所、北海道津別町の山上木工が製作しているISU-WORKSブランドの椅子、腰の椅子をコンセプトにデザイン、製作されているいのうえアソシエイツのAWAZAチェアの3ブランドの20種類を超える椅子を扱っています。
お客様と話をさせて頂く中で、「テーブルと椅子はどのように組み合わせればいいのですか?」「このテーブルにはこの椅子というのはあるのですか?」といったテーブルと椅子の組み合わせに関する質問を頂くことが多々あります。
ソリウッドのテーブルはシンプルであり、見た目の主張は木のもつ木目であったり、耳のカタチで十分という考えでデザインしているので、基本的にはどのような椅子でも比較的合わせやすいようになっていると思います。ですので、ダイニングセットとか、このテーブルにはこの椅子といったことはなく、自由に好みの椅子を選んで頂ければと思います。
では、椅子のデザイン以外の部分はどのように考えればいいのでしょうか?
一般的にはダイニングテーブルと樹種を合わせた椅子を選択するケースが多いように思います。ただ、これも絶対というルールは存在しませんので、テーブルも椅子も色が濃いウォールナットで合わせてしまうと暗くなりすぎてしまうということもありますので、その場合は少し色のトーンが明るめのチェリー材などの椅子を選ぶことも問題ないです。また、クルミ材やクリ材、トチ材のようにダイニングテーブルとしては選択することが出来るけど、椅子はあまり製作されていない樹種もあります。ソリウッドで扱っている3ブランドでもこれらの樹種の椅子はラインナップにありません。その場合は、似たような色味の樹種を選択することで統一感は出せますので、同じ樹種にこだわる必要はないと思います。例えば、クルミ材のテーブルの場合、椅子はナラ材と組み合わせるとあまり違和感はありません。トチ材の場合は、白っぽいトーンで合わせるならメープル材、少し落ち着いた組み合わせにしたいならナラ材の椅子を選ぶといいでしょう。
デザインと色味の次ぎはテーブルの高さと座面の高さについてもチェックしてみてください。ソリウッドで扱っている椅子の中でも椅子の座面高は微妙に違います。だいたい410mm〜430mmのものが多いですがなかにも440mmといったものもあります。決まったセットである場合、テーブルと椅子の座面高はすでに合うようにセットされていることがほとんどだと思いますが、自由に選択出来る場合はお互いの高さがあっているかを確認してください。その際に目安となるのが差尺の値です。差尺とは、テーブルの天板の上の高さの数値から椅子の座面高の数値を引いた値をさします。テーブルの高さが700mmで椅子の座面高が420mmの場合、差尺は700から420を引いた280mmになります。一般的な日本人の体型の場合、人間工学的に差尺が280mm〜300mmが快適に使えるとされています。
ダイニングテーブルと椅子をご検討されている方は、参考にしてみてください。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)