HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
受注生産の椅子のオーダーの流れ。【No.1727】
ソリウッドで取り扱っている無垢材の椅子は全部で25種類になります。国内で生産しているメーカーから厳選して選び出した自信をもってオススメできる椅子です。取り扱っているメーカーではすべて受注生産方式を採用しています。そのため、受注から納品までは少し時間を頂くことになります。納品までの時間は各メーカーによって違います。1ヶ月ほどで納品できるメーカーもありますし、場合によっては3ヶ月以上お待ち頂く椅子もあります。納品時期について詳しく知りたい方は吉祥寺ショールームのスタッフに尋ねてみてください。取り扱っている椅子のラインナップはこちらになります。
それぞれの椅子の詳細ページに飛んで頂ければ、選べる樹種や価格が分かるようになっています。価格については樹種と選択する座面によって異なります。各メーカーで選択できる樹種やファブリックが異なりますので注意してください。現在商品写真をなるべくたくさん掲載できるように更新中です。
Pocketチェア (宮崎椅子製作所) チェリー材 座面:カレイド1404 (Cランク) ¥47,088 (消費税8%込み)
椅子を注文するまでの流れをまとめてみましょう。
1.まずはどの椅子にするかを選びます。選択する際には実際に座ってみることをオススメします。見た目が気に入った椅子でも座ってみるとしっくりこないケースもあります。もちろん見た目重視で選んでもよいのですが、長く付き合っていくうえでは座り心地重視の方が良いでしょう。座面の硬さや背中のわたり具合、肘掛けの高さなどを確認してください。座った感じの印象はひとそれぞれですので、できればご家族揃って試座してもらうのが良いです。同じような体型をしていても、椅子の座り心地の印象は違います。私と賢木@吉祥寺は、一卵性の双子ですので体型も似ていますが椅子によっては座った印象が違う場合もあります。最近取り扱いが始まったPePeチェアに腰掛けた印象は2人で結構違っていました。
2.つぎに樹種を決めます。同じメーカーでも椅子によって選択できる木の種類が異なっています。椅子によっては選択できない樹種もあるので気をつけてください。テーブルと同じ樹種にする方が多いですが、必ずしも同じ樹種である必要はありません。テーブルはウォールナット材でも椅子はナラ材という選択をするお客様もいらっしゃいます。テーブルと同じ樹種の椅子が選択できる場合はすんなり決まる場合が多いですが、同じ樹種がない場合は少し迷ってしまうかもしれません。そういう場合によく選択されるのはナラ材です。椅子をナラ材にしておけば、どんなテーブル天板であっても大きく外してしまうことはなさそうです。ナラ材は薄い茶褐色であまり自己主張をしない色ですのでテーブルの色とも合わせやすいです。ソリウッドで扱っている椅子はすべてナラ材で製作することができます。
LOGチェア (ISU-WORKS) ウォールナット材 座面:NC178 (布) ¥65,722 (消費税8%込み)
3.樹種の次に決めるのはファブリックです。板座を選択できる椅子もあります。ファブリック選びが1番迷うかもしれませんね。ああでもないこうでもないと考えるのが楽しい時間でもあります。吉祥寺ショールームにはファブリックのサンプルが置いてあるのでそれを見ながら検討することになります。ただ、ファブリックのサンプル生地は小さいので実際に椅子に張られたときとイメージが異なる場合もあります。無地の生地なら印象が変わることは少ないのですが、いくつかの色が織り混じっている布地の時は少し注意が必要です。
4.最後にテーブルの高さやご自分の身長との兼ねないで脚を切った方がよいかの確認をしてください。深く腰掛けてみて脚が地面にしっかりつかない場合は少し脚を切ったほうがよいかもしれません。また、肘掛けのある椅子は肘掛けがテーブルの縁にぶつからないかを検討する必要があります。特にテーブル高を低くした場合は注意が必要です。また幕板があるテーブルの場合も注意が必要です。肘掛けがテーブルの縁に当たって奥まで入らないと食事がしづらかったりします。
Awaza LDチェア (いのうえアソシエーツ) ナラ材 座面:KR-OR ¥95,040 (消費税8%込み)
これまでに受注いただいた椅子に関してはなるべく写真を撮るようにしています。写真は吉祥寺ショールームに展示したり、Pinterestにアップしたりしています。樹種や座面の選択の参考にしてみて下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)