HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
新作耳つきテーブル用板、まもなく吉祥寺ショールームに展示します。【No.1689】
8月は新作を補充できなかった耳つきテーブル用の板ですが、9月はちゃんと補充します。といっても数は少なめです。9月は雨が多くて外で作業できる日が少なかったのがちょっと影響しています。製作の合間をぬって板を削るので、削ることができる日は限られています。その前に雨が続くと板の準備ができないんですね。せっかく乾燥させた板を雨に濡らしてしまうのはもったいないですから。予定した板の何セットかは来月に回すことにします。
新作板は29日(木)に吉祥寺ショールームに運ぶ予定にしています。でも大雨だったりした場合は延期することもあります。暑くなるのもイヤですが、雨が降るのもイヤですね。贅沢ですが…
それではさっそく新作板を紹介していきましょう。まずはウォールナット材。
どうですかね?2枚の板の色味が少し違って見えますが、同じ丸太から製材した板を使用しています。こちらはとある材木屋さんからお話を頂いて倉庫まで見に行って仕入れた板です。業界の人なら誰でも名前を知っているような大きな会社が仕入れた丸太から製材された板なので、モノはとっても良いものだと思います。節があったり、割れがあったりして使用出来る部分が少ない板だったのでなかなか買い手が付かなく我々に話しが回ってきたのでしょう。実際に見た際に上手く木取りをすればテーブル天板が何枚かとれると判断していました。木は天然素材なので、節や割れなどが入ってしまうのは仕方のないことです。でも、それらを活かしたり、うまく外したりすれば使えます。
すでに天然乾燥が2年ほどされている板だったので含水率もだいぶ下がっていました。ソリウッドもしばらく天然乾燥をさせてから木材乾燥庫に入れました。低温でじっくりと乾燥をさせていますので、木が持っている本来の色味を損なわずに乾燥できています。
想定サイズは、W1500×D850で厚みは40mm程度になるでしょう。まだ粗削りをしただけの状態です。写真でははぎ合わせてあるように見えますが、合成しただけで実際の板はまだはぎ合わせいません。なので、想定サイズから若干の変更は効きます。W1500mmですので、4人掛けにちょうど良いサイズのテーブルになります。
続いてはカバ材です。
耳つき2枚はぎブックマッチ天板です。同じ丸太から製材された連続する2枚の板を使用しています。なので、木目がほぼ左右対称になっています。こちらもサイズはW1500×D850ぐらいで4人掛け用に最適です。耳つき無垢材のテーブルは大きいサイズのものしかないと考えている方も多くいらっしゃいます。でも割れてしまって長くとれない板などもあるので、実際には4人掛け用サイズの天板も用意できます。特にソリウッドではW1500mmクラスの耳つき天板を多めに用意しています。一昔前は2000mmを超えるようなサイズ、少なくても1800mmはあるテーブルが主流でした。しかし、現在は大きなテーブルをお求めになる方は少なくなってきています。特にソリウッドのお客様が住んでいる首都圏ではその傾向が強くなってきています。家族の人数が減っていたり、住宅の大きさが狭くなっていることが影響していると思われます。今後もこの傾向は続くと考えています。なので、ソリウッドでは4人掛け用テーブルでも耳つきテーブルが選択できるように板を揃えています。
K65テーブルのカバ材は国産カバ材でおそらく北海道産だと思います。非常にキレイな木目をしています。板の外側部分にはメラメラ燃えている炎のような模様が入っています。色の濃い部分の色も濃いめで申し分のないカバ材だと思います。
その他にK65テーブルのカバ材と同じ丸太から製材された板を使用した3枚はぎテーブル、チェリー材の耳つき3枚はぎテーブルも用意しています。これらの板は何事もなければ29日に吉祥寺ショールームで展示を開始いたします。気になる方はぜひ 実物の板を確認しに吉祥寺ショールームへお越し下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)