HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
今度の日曜日はテーブル選び方講座の日です【No.1593】
ソリウッドの吉祥寺ショールームでは2つのテーマでミニセミナーを実施しています。無垢材テーブルの選び方とオイル仕上げのメンテナンス方法の2つです。前者は木のテーブルを欲しいと思っているけど、聞き慣れない言葉が多くどういった点をどういった視点で選べばよいか悩んでしまっている方を対象に、無垢材テーブルを選ぶ際に気をつけるべき3つのポイントについてのアドバイス的な内容が中心になっています。具体的には樹種・サイズ・仕上げの3つについて、どういう考え方で選べば良いか、こういった考えの場合にはこういった仕上げが良いといったことを40分程度の時間を使って説明致します。事前の知識がない方にもわかりやすいように心がけといますので、気軽な気持ちで聞きにきて頂ければと思います。単純に価格や見た目だけで選んでしまうと、使ってみて後悔してしまうこともあるかもしれません。価格的にも無垢材テーブルを頻繁に買い替えることを考えている方は少ないと思います。長く使うテーブルだからこそ後悔の思いが残らないようにしたいものです。
そして、もうひとつのテーマはオイル仕上げのテーブルのメンテナンス方法についてです。無垢材テーブルの場合、オイル仕上げとウレタン塗装が選べる場合が多いです。見た目的にはほとんど違いがわからない場合もありますが、普段の手入れの仕方、10年15年使った後の状態については大きな違いが出てきます。そこで、オイル仕上げとウレタン塗装の違いをしっかりと認識して、ご自身のライフスタイルや実現させたい暮らしを想像して、それに合わせて仕上げを選ぶと良いと思います。オイル仕上げとウレタン塗装の大きな違いの1つがメンテナンスの方法です。簡単にいってしまうと、普段のお手入れの簡単さでいうとウレタン塗装、傷や落ちにくい汚れに対する補修の簡単さはオイル、15年後のテーブルの状態はオイルにそれぞれ軍配が上がります。
この仕上げについては、ネットや家具店の店員さんによってオススメが違う場合があり、オイル仕上げだと「気を使う」「底が濡れたコップをそのままにしておくと染みがついてしまう」「メンテナンスが大変」といった声もあります。ですが、一方でご自宅で補修メンテナンスができてしまうのもオイル仕上げの特徴です。実際に染みがついてしまった場合、どうやって補修するのかを実践してオイル仕上げに対する理解を深めて頂く機会を作りたいと思っています。
現在、ソリウッドのセミナーは2つあります。1つはテーブル選び方講座で、もう1つがオイル仕上げのメンテナンス講座です。先月よりオイルメンテナンスの実践はどちらの講座でも行うようにしています。ですので、これからテーブルを注文しようと考えている方はテーブル選び方講座を、すでにオイル仕上げのテーブルを使っているという方は「メンテナンス講座」を受講して頂くといいと思います。
テーブル選び方講座は原則的に偶数月の第2日曜と月の最後の日曜日、奇数月の最後の日曜日に行います。また、メンテナンス講座は奇数月の第2日曜日に行います。ですが、都合により変更になる場合がありますので、ソリウッドのホームページおよびショールーム内掲示でご確認ください。時間はいずれも14時から開始となります。場所は吉祥寺ショールームです。これまで開催した講座では1回につき2組から4組ほどのお客様で開催していることが多いです。事前に予約のご連絡を頂ければ人数分の座席を確保します。ご予約の連絡はinfo@soliwood-crafis.comまでメールでお願い致します。
これまでご参加頂いた方からは「木のテーブルが欲しいと思っていましたが、どう選べばいいのか悩んでしまっていました。今日のお話で少し前が開けた気がします」「木やテーブルに対する情熱が伝わってきて、興味深い話が聞けて良かったです」「結構がっつり紙やすりをかけても良いとわかりました。もう少し使ったらメンテナンスをしてみようと思います」といった感想を頂いております。
皆さまのご参加をお待ちしております。次回は6月26日(日)14:00〜の「テーブル選び方講座」になります。
賢木@吉祥寺
-
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)