HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
無垢材テーブルに合う木の椅子をたくさん取り扱っています。【No.1338】
ソリウッドでは無垢材テーブルに合わせると最適な木の椅子を販売しています。日本国内で生産をしている3つのメーカーの商品を取り扱っています。この3メーカーを取り扱っている理由はいくつかあります。今回のブログエントリーでは、そのうちの3つを取り上げてみます。
1つは、作りがしっかりしていること。2つ目は、ソリウッドで製作している無垢材テーブルにマッチすること。3つ目は、マンションなど都市型の住宅に設置してもおかしくないデザインであること。
椅子において製作精度はとても重要です。椅子は座るだけでなく、電球を取り替えたりする際にその上に立ったりすることもあるでしょう。そのため、強度が充分にあることが大切になります。強度を上げるとデザイン上野暮ったくなる事が多々あります。それをどう回避するかが椅子を製作することの難しい点だと思います。
まずしっかりと加工されている部材を使用することが重要です。ソリウッドで取り扱っている椅子メーカーはNC工作機を使って部材を削り出しています。NC工作機はプログラムよって機械制御されたマシンです。加工部分の位置などを正確にすることができます。プログラムによって機械が動くので、個体差を少なくすることができます。いつでも同じ加工ができるので、安定した製作を可能になります。
宮崎椅子製作所さんとisu-worksさんは自分たちの工房で椅子を製作しています。いのうえアソシエーツさんの椅子は国内屈指のOEM椅子製作工場で製作されています。部材は機械による加工で、組立は人間の手によってされています。私はisu-worksさんといのうえアソシエーツさんの椅子製作現場は実際に見学したことがあります。賢木@吉祥寺は、宮崎椅子製作所さんの工房にも行って見学させてもらいました。
isu-worksの椅子が製作されている山上木工さんの工房のNC工作機です。こうした大型の機械で部材を加工していきます。NC工作機は削り出し、穴開けなどの加工をいっぺんにすることができます。
加工された部材を組み立てるの人間の手です。接着剤を塗って組立てていきます。
ソリウッドではオイル仕上げの無垢材テーブルがよく売れています。オイル仕上げのテーブルには、オイル仕上げの椅子がよく合います。isu-worksさんといのうえアソシエーツさんの椅子はオイル仕上げになっています。宮崎椅子製作所さんの椅子は蜜蝋ワックス仕上げです。蜜蝋ワックス仕上げもオイル仕上げと同様な仕上がり具合に見えます。艶感などもオイル仕上げとほとんど変わりはありません。
テーブルと椅子の納品事例です。テーブルはソリウッドで製作したものです。左側の椅子は宮崎椅子製作所さんのboチェアです。右側の椅子はisu-worksさんのMEGチェアです。すべてチェリー材で製作されています。テーブルとMEGチェアはオイル仕上げでboチェアは蜜蝋ワックス仕上げです。見た目の違いはほぼありません。
木の椅子というと少し野暮ったい印象をお持ちかもしれません。でも最近の木の椅子はデザイン性がとても優れています。宮崎椅子製作所の椅子は外部のデザイナーさんとタッグを組んでいるので、デザイン性に優れています。上の写真のboチェアも現代的なウィンザーチェアといった雰囲気です。
isu-worksの椅子は高橋三太郎さんという木工作家がデザインを担当しています。三太郎さんは北海道札幌市に工房を構えていて、北海道の公共施設などの椅子を多くデザイン、製作しています。自ら製作する三太郎さんは木の性質も熟知しているので、木の良さが活きるデザインになっています。
isu-worksのLOGチェアです。板状の背が特徴的なデザインになっています。木の木目が活きているにも関わらず、洗練されたデザインに仕上がっています。
吉祥寺ショールームでは展示している椅子はすべて試座することができます。椅子はやっぱり座って、座り心地を確かめてみる必要があります。ぜひ、上質な木の椅子の座り心地を確かめに吉祥寺ショールームまでお越し下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)