HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
Awazaシリーズは受注生産ながら納期も短く、満足度が高い椅子に仕上がっています。【No.1268】
お礼としてisu-worksさんの椅子が選択できる北海道津別町のふるさと納税についてブログで紹介したところ、FacebookなどのSNSを中心によく見られています。みなさんのふるさと納税についての関心の高さを知る事ができました。ふるさと納税についてはいろいろと話に聞いていましたが、頑張ってもらいたい制度だなと感じています。
→津別町ふるさと納税のお礼としてisu-worksの椅子が選択できます。
ソリウッドでは無垢材テーブルや棚類の製作は自社工房で製作しています。しかし、取り扱っている椅子に関しては国内生産をしている椅子メーカーの商品を仕入れて販売しています。仕入れるといってもどのメーカーも受注生産制を導入しているため在庫はありません。お客様の注文を受けてからメーカーに発注して生産が始まります。
注文から納品までの納期が最も早いのは、いのうえアソシエーツさんが製作しているAwazaシリーズです。ソリウッドではAwaza MA01とAwaza LD を取り扱っています。受注後約3週間ほどで完成します。製作をしているのは山形県にある椅子製作工房です。この工房は有名メーカーの椅子を数多く生産している国内有数の椅子OEMメーカーです。私も数年前に見学した事があります。広い工房内はしっかりと整理整頓が行き渡っていて、しっかりと品質管理ができている印象を受けました。
Awazaシリーズは”腰に優しい”椅子をメインコンセプトにしています。大手椅子メーカーで長年デザインを担当していた井上昇氏が腰への負担を軽くして長く座って居られる椅子を開発しています。現在は息子さんも一緒にデザインをされていて、井上氏が培った椅子デザインの技術力が継承されようとしています。Awaza MA01は、息子さんの正人さんがデザインした1作品目になります。
Awaza MA01 ウォールナット材 ファブリック:NC レッド ¥74,520 (消費税8%込み)
従来のAwazaシリーズよりも軽快な印象を受けました。それでも背中のホールド感はAwazaシリーズぽく、しっかりと腰を支えてくれます。ウォールナット材と鮮やかな赤の座面はよく似合う気がします。ウォールナット材の場合、黒や茶色の布や革を選択されるお客様が多いです。全体の印象をまとめるにはそれが1番良い選択でしょう。逆に鮮やかな座面にすると、座面の色がとても目立ちます。ウォールナット材でテーブルや椅子を揃えると暗くなりすぎるなと考えている方には、思い切って鮮やかな座面にすることをオススメします。
Awaza LDは安心して腰掛けられる椅子だと感じています。多少無理な姿勢で座っていても身体への負担が少なそうにも感じます。座面がゆったりサイズなので窮屈感を感じることなく座ることができます。
Awaza LD ナラ材 ファブリック:カラー ネイビー ¥95,040 (消費税8%込み)
お値段は少々高い椅子ですが、座り心地の良さはそれに合ったものを持っていますよ。4脚揃えて使うというのはなかなか難しいかもしれません。でも、ご自宅で椅子にかけて生活する時間が長い方にぜひ使ってもらいたい椅子です。
新宿OZONにはいのうえアソシエーツさんが直営するギャラリーもあります。デザインした井上昇さん、井上正人さんがギャラリーで接客している日もあります。デザインナー自身と話しができる作り手と近いギャラリーでもあります。ソリウッドで取り扱っていない他のAwazaシリーズに座ってみたい方はOZON 4F “椅子とテーブルのギャラリー”に行ってみると良いでしょう。
また、井上さんは”ISUJUKU“という椅子設計のノウハウを身につけるための塾を主宰しています。気になる方はこちらの方もごらんなってください。いすの話というコラムも読み応えのある内容です。椅子に興味がある人は一読しておく事をオススメします。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)