HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
丸テーブルと丸い背の椅子
ダイニングテーブルといえば四角いものを想像される方も多いと思います。ですが、丸いテーブルも人気があります。ご注文の数こそ四角いストレートカットテーブルや耳つきテーブルの方が多いですが、検討する際に丸テーブルも検討される方も一定数いらっしゃいます。
丸いテーブルの人気の要因は、その柔らかくかわいらしいプロポーションだと私は考えます。四角いテーブルは角があるので、どうしても堅い印象を受けますが、丸だとその辺は解消されます。また、部屋のカタチや他の家具は、四角いものが多くその中に、ある程度の大きさの円があると空間に対するアクセントにもなります。
さらに丸テーブルは座った際のコミュニケーションがとりやすいテーブルだということも利点のひとつになります。座ったときにも、対面の人はもちろん、隣の人の顔も見やすく会話もしやすいというわけです。
ダイニングテーブルを選ぶ際に、柔らかい見た目、会話しやすいといった点を重視する場合は丸テーブルを選んだほうが満足度が高くなるでしょう!
一方で、デメリットとなる点もいくつかあります。それは、
四角のテーブルより丸テーブルのほうがより広いスペースが必要になる
食事をする際に1人分のスペースが少なくなる
といった点です。
置くスペースについては、四角のテーブルより奥行き方向にもそれなりの余白が必要になります。椅子をひいて腰をかけるには、テーブル木端より600cmは最低必要であるといわれています。四角のテーブルの奥行きは850mm程度なので、壁まで最低1450mmのスペースで済みます。丸テーブルの場合は、4人掛け程度のテーブルですと1100mm程度の大きさなので、壁まで1700mm必要になるということになります。そうなってくると、長方形のダイニングルームだとどうしても窮屈になりがちになってしまいます。
最近では、リビングとダイニングが一緒になっていて広いスペースの間取りになっていることが多いです。そういった部屋の場合は丸テーブルも1つの選択肢になってきます。
さて、今日は丸テーブルに合わせる椅子についてオススメを3つ紹介します。丸いテーブルの場合は、比較的丸い背の椅子を選ぶとしっくりくることが多いです。
UUチェア
こちらは宮崎椅子製作所の椅子です。デザイナーは建築家、インテリアデザイナーとして活躍されている小泉誠さんです。こちらのUUチェアを丸テーブルに合わせると花びらのようなプロポーションになり、より可愛らしい感じになります。
HUGチェア
こちらは高橋三太郎さんデザインで山上木工が製作する椅子プロジェクトisu-worksの椅子です。こちらも丸い背ですので、丸テーブルにすごくあいます。
Pocketチェア
こちらはUUチェアと同じ宮崎椅子製作所の椅子です。こちらの椅子のデザインは村澤一晃さんです。Pocketチェアの背は上2つの椅子に比べるとそこまで丸くありません。ですが、座面のカタチがズボンの後ろポケットのように丸みを帯びているので、柔らかい印象の椅子です。そのため、丸テーブルに合わせても全く違和感なく溶け込みます。
右側のブルーの布地座面の椅子がPocketチェアになります。小振りではありますが、背もたれもの幅も太く背もしっかりと座ることが出来ます。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)