HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
高橋三太郎さんの名作椅子がisu-worksにラインナップされました。
昨日のブログエントリーで紹介したMAYチェアいかがだったでしょうか?少し特殊な椅子なので、たくさん売れるかどうかは分かりません。でも本当に座りやすい椅子なので、多くの人に座って頂ければ嬉しいですね。
さて、MAYチェアと一緒にもう1つの椅子の展示品も吉祥寺ショールームに登場しました。さっそくご覧頂きましょう。
RAYチェアといいます。こちらもisu-worksの椅子です。見本品はチェリー材でレザー張りの座面となっています。実はこちらのRAYチェアは新作という訳ではありません。isu-worksシリーズの椅子をデザインしている木工家・高橋三太郎さんがやっている家具工房SANTAROで販売していた椅子でした。ソリウッドではずっと取り扱いをしていました。この度、RAYチェアがisu-worksシリーズに移行されることになりました。isu-worksシリーズを製作している山上木工さんの製作ラインに乗っかることで製作効率を上げる事ができたようです。今までより若干値下げということになりました。
家具工房SANTROブランドでのRAYチェアはナラ材とウォールナット材のみの展開でした。がisu-worksシリーズに移行されたのと同時にチェリー材も選択できるようになりました。そこで今回新たに注文した展示品はチェリー材にしてみました。以前はナラ材で板座のRAYチェアを展示していました。長い間展示していましたが、RAYチェアを気に入ったお客様が現品で構わないということで購入されました。その結果、しばらくRAYチェアの展示品がありませんでした。今回、isu-works移行に伴って展示品を導入することにしました。
こちらが以前納品したナラ材のRAYチェアです。トチの1枚板デスクと合わせての納品になりました。ナラ材は落ち着いた雰囲気を持っているのでどんな樹種のテーブルにも合わせやすいですね。
この角度でみるRAYチェア、格好いいですね。背中のカーブが良い具合です。
RAYチェアの板座は板座にしてはとっても座り心地が良かった記憶があります。布張りのRAYチェアに座ってみると、やはりとっても座り心地がよいですね。板座より座面が柔らかい分、優しい座り心地になる気がしました。ただ、私の体型だと背の位置が少し低いように感じました。
高橋三太郎さんの椅子でもう一つTACチェアという椅子があります。このTACチェアもこの度isu-worksシリーズに加わりました。RAY・TAC・MAYの3つの椅子がisu-works Aシリーズと名付けられています。他のisu-worksの椅子よりは若干価格が高めに設定されていますが、座り心地はそれ相応に感じました。
こちらがTACチェアです。座って頂くと分かりますが、とっても座り心地が良いです。これっ板座?と思うほど身体にフィットします。TACチェアも板座以外に布張り、レザー張りが選択できます。
TACチェアは背に広い笠木がついています。RAYチェアと比べるとこの笠木が効いているように感じます。この笠木があることで背中のホールド感がアップしているようです。
ウォールナット材のTACチェアとテーブルを納品した時に撮影した写真です。ウォールナット材のTACチェアはとてもシックですね。
TACチェアはナラ材板座の展示品を吉祥寺ショールームに置いてあります。ぜひ、座り心地を確かめに来てください。
以上、新たにisu-worksに組み込まれたRAYチェアとTACチェアを紹介致しました。新作MAYチェアを加えて幅広い木の椅子が揃っています。すべての椅子に座って、座り心地を比べて頂く事が出来ます。ぜひ、吉祥寺ショールームへお越し下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)