HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ウォールナット材耳つき4枚はぎテーブルを納品しました。
ウォールナット材の耳つき4枚はぎテーブルを納品しました。お客様のご要望サイズに合わせてこちらから提案させて頂いた木取り案で承諾を受けて製作したオーダーテーブルです。
今回使用した耳つきのウォールナット材はこれです。
こちらの板は乾燥中に真ん中でパックリと割れてしまいました。こうなっては幅広く使用することは不可能です。そこで真ん中で割って、使える部分だけを切り取り耳つきはぎテーブルに利用しました。よって両サイドに配置された耳つき板は同じ一枚の板から取れたものです。その間に違う板を入れてはぎ合わせています。
乾燥中に割れた板は割れ易い板なので、また割れたりしないのかと思う方もいるでしょう。しかし、一度大きく割れてしまった板は内部に溜まったチカラが開放されているので、また割れる可能性は低いです。また割れた部分を取り除いてしようしたため一枚の幅は約220mm程度になっています。このぐらいの幅の板が再度大きく割れることは少ないです。なので、そういった心配をする必要はないと思います。
今回のウォールナット材は2枚はぎテーブルの1枚になるぐらいの幅がありました。そのため、仕入れ当初は耳つきの2枚はぎテーブルに使う予定にしていました。しかし、残念ながら乾燥途中でパックリと割れてしまいました。このように割れてしまうことは時々あります。細心の注意を払って取り扱っていても割れてしまう板もあります。これは木の性質上、仕方ないことです。そこで計画を切り替えて4~5枚はぎ用の耳つき板にすることにしました。そうして、この板が使えるサイズのご要望があったので、写真付きで提案させて頂きました。
こちらが提案させて頂いたイメージ写真です。荒削り状態の板の写真を使用しているので、なかなか分かりづらいですが、全体のイメージはなんとなく掴めて頂けると思います。このような合成写真を作成して、お客様に完成時のイメージを掴んで頂けるようにしています。こうした合成写真は耳つきテーブルのページにも多数掲載しています。
→ソリウッドの耳つきテーブル
同じようなウォールナット材の耳つきテーブルができる在庫板も掲載されています。
→W1505 5枚か6枚はぎのウォールナット材耳つき天板が製作可能!
耳つきテーブルの場合、はぎ枚数が少ない方が価格が高くなります。はぎのない1枚板テーブルが1番高額で、続いて2枚はぎテーブルとはぎ枚数が多くなるほど価格が下がってきます。これは、板の価格が幅によって決まるためです。1枚でテーブルになる幅850mm以上ある板は数が少ないため、価格が高くなります。ソリウッドでは2枚はぎから6枚はぎぐらいまでの耳つきテーブルを数多く製作・販売しています。確かに1枚板テーブルの魅力はありますが、近年では数が少なくなり樹種もかなり限られてしまうために取り扱いは少なくなっています。その代わりに耳つきのはぎテーブルの在庫を増やしています。
ウォールナット材の2枚はぎテーブル用の在庫もあります。
W1328 人気のウォールナット材の耳つき2枚はぎテーブルが出来ます!
ウォールナット材は北米を代表する広葉樹で日本でも大変人気があります。しかし、段々と良材の入手が困難になってきています。ここ最近は急激に値が上がり、輸入量も減っています。これから入手するウォールナット材はかなり価格が高くなります。円安が進むと更なる値上げを予想されます。今後の行方が不透明な感じになっています。ウォールナット材のテーブルをご希望の方は早めに動いた方が良いかもしれません。
今日は納品したウォールナット材耳つきテーブルを紹介しつつ、ソリウッドが在庫しているウォールナット材の耳つきテーブル用の板を紹介させて頂きました。気になる方は、吉祥寺ショールームまでお問い合わせください。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)