2014.10.13

チェリー材でも耳つきテーブルを製作する事ができますよ。

ソリウッドで製作している耳つきテーブルは、2枚はぎから6枚はぎまでいろいろとあります。なるべく多くの選択肢を用意しようと心がけてはいますが、やはり多く流通している木材の在庫が増えていきます。現在ソリウッドが1番多く持っている耳つきテーブル用の板は、チェリー材です。ウォールナット材と並んで北米広葉樹を代表する木材です。ここ数年はウォールナット材の人気が高く、少し間を開けられて感じもしますが材としての魅力は劣っていません。ウォールナット材に比べると丸太のまま日本に入ってくる数が少ないので、耳つき板の確保に苦労はしますが数は揃ってきました。ただし、乾燥がまだ済んでいない板が多く、これから徐々に乾燥をしていきます。

ソリウッドで製作したチェリー材の耳つきテーブルをみていきます。

141013_1.jpg
W2100×D850×H700 t=45mm
チェリー材の長めの耳つき2枚はぎテーブルです。節もなくとても綺麗な天板です。チェリー材は意外と節の多い木で、節なしでこれだけの長さが採れる板というのはそんなに数が多くないと思います。粗削りの状態で耳つきテーブルのウェブサイトに掲載していました。それを見たお客様から見積もりの依頼があり、何度かメールでやり取りをしてご注文を頂いて製作しました。納品時にいた奥様はとても気に入った様子でした。最近では、ご来店頂かないお客様とメールなどのやり取りだけで受注するケースも増えてきました。今回は工房のスタッフが行ける距離のお客様だったので、スタッフ2名で配達に行きました。

もうひとつチェリー材の耳つき2枚はぎテーブルです。
141013_2.jpg
W1600×D850-880×H700 t=45mm
こちらも節無しの綺麗な板を2枚使用した耳つき2枚はぎテーブルです。

チェリーという木はそんなに太く成長する木ではありません。そのため1枚でテーブルになるような幅のある板はほとんどありません。流通量も極めて少ないのでかなり高価になってしまいます。あったら儲けものみたいな感じで何枚かある板から選ぶなんてことは出来ないと思います。そんな状況なのでチェリー材の1枚板テーブルというのは現実的ではありません。1枚板が良ければ他の材種で探した方が良いです。チェリー材にこだわるなら2枚はぎテーブルなどはぎテーブルを探した方が良いでしょう。

現在ソリウッドの相模湖工房にはチェリー材耳つき2枚はぎテーブル天板用の板が2セット、乾燥済の状態であります。これらは注文があれば製作できる状態になっています。

141013_5.jpg

C1318 ワイルドな木目のチェリー材で製作する耳つき2枚はぎ天板
W1650ミリの天板になります。幅は850~900ミリぐらいまで対応可能です。耳の形もほぼ真っ直ぐなため、使い勝手のよい天板になりますね。このぐらいの長さのテーブルを探している方には自信をもってオススメできる板です。詳しくはこちらのページをご覧下さい。
C1318 ワイルドな木目のチェリー材で製作する耳つき2枚はぎ天板

もうひとつのチェリー材2枚はぎ天板用の板はこちらです。
141013_6.jpg
C1319 ドドーンと大きなチェリー材の耳つき天板
W1800×D900ぐらいの大きめな耳つき天板が製作できます。いくつか節が入りるワイルドな天板になります。形もそれほど悪くないので大きめでワイルドな天板を探している方にオススメです。詳しくはこちらのページをご覧ください。
C1319 ドドーンと大きなチェリー材の耳つき天板

最後にもうひとつチェリー材の耳つき2枚はぎ天板の製作例を
141013_3.jpg
W1650×D800×H700 t=30(mm)で製作したチェリー材のテーブルです。30mmと耳つきテーブルとしては薄めですがとても綺麗な天板になりました。こちらの天板は40mmの板から削って製作しました。40mmの耳つき板というのはあまりないので、今後製作できるかは分かりませんが薄めの感じが好きな方もお問い合わせください。

瑞木@相模湖

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest