HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
【No.2480】W1500かW1600か
ソリウッドで最も多い無垢材テーブルのサイズはW1500のものです。ややゆとりのある4人がけテーブルになります。ややゆとりのあると書いたのは、4人で椅子を並べて毎日使うのであればW1350あれば使うことは可能です。ですが、その場合、一緒に使う椅子のサイズに制約があり肘掛けがあり、ゆったりと座れる椅子を2脚並べるのは難しい場合が多いです。なので、肘掛けのある椅子を2脚並べたいもしくは少しゆったりと使いたいという場合はW1500以上あると良いでしょう。ソリウッドでは最近、すぐお届けできるテーブルとしてすでに仕上げまで行い、気にいったものがあれば1週間以内にお届けできる無垢材テーブルを販売しています。そのテーブルの中心サイズはW1500とW1600です。普段は4人がけ、お誕生日席を使えば6人で食事をすることができるテーブルとして検討されている方が多いサイズです。先述したようにW1500あれば4人家族で使う分には不自由を感じることは少ないと思います。ですが、最近はダイニングテーブルでお子様が勉強をしたりするということもよく聞きます。食事をしながら勉強することはないと思いますが、参考書などを置いたりするスペースが少しでも欲しいということであればテーブルの長さがあったことにこしたことはありません。また、来客の際にお誕生日席を使うことがわりと頻繁にあるといった場合は、やはり10cmでも広いほうが6人で使った時にはより快適になります。そういった背景があるせいか、W1600というワードを接客中に聞くとが増えたような気もします。
ですので、この二つのサイズでしたら、置くスペースで考えて良いと思います。最近はマンションなどで多いのですが、キッチンカウンターが10〜20cmほど突き出している間取りをよくみます。そこにテーブルだけを置くのであれば、スペースを広くしたい時は少しテーブルをカウンターの下に収納し、テーブルとして広くしたいのであればテーブルを引き出して使うといったこともできます。そういった使い方を考えるのであればW1600も大きいということにはならないと思います。
W1600のテーブルのデメリットとしては、W1500に比べると価格が高くなるということだけだと思っています。少し長くなったから強度的に不安といったことはありません。
現在吉祥寺ショップで販売しているチェリー材の耳つきテーブルはW1600とW1500のものがありますが、サイズの違いでの価格差は税込で¥5,400です。この価格差で10cm大きくなると考えれば、そう大きな価格差ではないかもしれません。
W1500かW1600のテーブルでゆったりめの椅子を置いて、ダイニングでも長い時間座っていたいという方には、ZENチェア(ISU-WORKS)やpepeアームチェア(宮崎椅子製作所)がオススメです。ソリウッドでも売れ筋のダイニングチェアですが、デザインも座り心地も妥協していない感じが実感として味わえます。ZENチェアはアーム部分がハーフタイプになっているので、出入りの時もスムーズに移動することが可能です。座面はやや堅めで沈み込むような感じはありませんが、しっかりと体を支えてくれます。pepeチェアは面取りを多くとり丸みを帯びたデザインでかわいらしさがある椅子です。こちらは背が木のタイプと布が張ってある2タイプがあります。背に布が張ってあるタイプもクッション性はほとんどなく、背のあたりは木のものとほとんど変わりません。ですので、どちらかというと見た目の好みでどちらかを選んで頂ければと思います。ZENチェアもpepeチェアもソリウッド吉祥寺ショップには展示がありますので、実際に腰かけて検討することができます。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)