HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ

		- 
								
									

- 
											2017.09.30
											PePeチェアには肘掛けの形が違う2タイプがラインナップされています。【No.2057】
											
あっという間に9月も終わりです。今年は夏らしい夏の日が少なく、9月に暑い日が続く...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.29
											国産ケヤキ材も選択できる宮崎椅子製作所の椅子。【No.2056】
											
ここのところ現品販売の耳つきテーブルの話題を多く取り上げています。現在吉祥寺ショ...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.28
											常にセール状態!?現品販売の耳つきテーブル【No.2055】
											
昨日のブログでは、ソリウッドの主力商品の1つである耳つきテーブルの販売形態の違い...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.27
											耳つきテーブルには現品販売とオーダーの2つの販売形態があります【No.2054】
											
ここ最近、現品販売の耳つきテーブルというものをいくつか吉祥寺のショップに展示して...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.26
											カバの共木で作る耳つきテーブル。【No.2053】
											
先日のブログで写真を掲載して紹介したところすぐに成約済みになったので喜んでいたの...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.25
											大胆な木目が楽しめるのがクリ材の特徴。【No.2052】
											
まずはこちらをご覧ください。 先日納品したクリ材の耳つき2枚はぎテーブルです。吉...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.24
											無垢材テーブルの樹種を選ぶ際のポイント【No.2051】
											
本日は、ソリウッド吉祥寺ショップで無垢材テーブル選び方講座を開催しました。こちら...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.23
											国産材を使用した耳つきテーブルの新作を展示販売中です。【No.2050】
											
昨日のブログでも触れましたが、国産材を使用した耳つきテーブルを吉祥寺ショップに運...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.20
											座面がやや硬めの木の椅子【No.2047】
											
先日、よく質問される「木の座面ってどうですか?」というテーマについてブログを書き...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.19
											国産材を用いた耳つきテーブルあります。【No.2046】
											
気がついたら9月も半分以上が過ぎてしまいました。9月になったら暑い日があるのかな...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.18
											ミズメの耳つきテーブル。【No.2045】
											
三連休の最終日はなんとか晴れました。相模湖工房近辺はとてもよく晴れて暑い1日でし...
 
 - 
								
									

- 
											2017.09.17
											木の座面ってどうですか?【No.2044】
											
「木の座面ってどうですか?」 吉祥寺ショップで接客をしている際によく聞かれる質問...
 
 
- 最近のブログ記事
 
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
 - 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)