HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
意外と少ないテーブルがメインの本
インテリア系の書籍をみてみると、多いのはインテリアコーディネート系か椅子に関するものが圧倒的に多いです。実は、テーブルだけをテーマにしたものは意外と少ないんです。
椅子マニアだという方は結構いらっしゃると思いますが、テーブルマニアだという方の話は聞いたことがありません。そんな状況が出版される本の数にも現れているのでしょう。
そんな中でテーブルのことだけが書かれている貴重ともいえる一冊を紹介します。
2006年に発行された「Table Design -テーブルのすべてがわかる本-」です。(社)日本インテリアデザイナー協会が企画・監修・編集を行った題名通りテーブルの全てがわかる本です。
テーブルの歴史から近現代の秀作テーブルの写真、テーブルと空間、テーブルの素材など、テーブルについてこれでもかと書かれた充実な内容で見応え、読み応えがあります。
基本的には専門的な内容かつお値段も2800円とそこそこしますので、なかなかテーブルを探している一般の方には進めづらいのですが、「テーブルの材料と仕上げ」の章はテーブルを探している人に是非とも読んで頂きたいと思う内容です。
テーブルで最も多く使われる木材についてかなり詳しく説明してあります。特に天板の構造についての図解は種類も多く、ためになります。ここでは無垢材だけでなく、化粧合板を使ったフラッシュ構造や框組み構造などの断面図を用いて明快に説明しています。
テーブルをデザインする側の人はもちろん必要な知識でありますが、専門家ではないテーブルを購入する側の人も知っておくと、テーブル選びに役立つ情報です。
テーブルを購入される際に、テーブルの構造まで考える方は少ないと思いますが、強度などにも関わることもありますし、見た目が木だったので無垢材と思っていたらフラッシュ構造の突き板のテーブルだったなんてこともありますので、出来ればチェックして頂きたい点であります。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)