HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
隠れたロングセラー商品、ソリウッドのオリジナルベンチ。【No.2364】
ソリウッドでは無垢材を使用したテーブルや棚を製作して販売しています。木の椅子の取り扱いもあります。椅子に関しては受注生産をしている国内メーカーの椅子を取り扱っています。椅子は自社オリジナル品はありません。でもベンチはソリウッドオリジナル品を製作販売しています。ベンチも基本的にはオーダー製作ですが、サイズオーダーできるソリウッドオリジナルベンチがあります。
吉祥寺ショップの賢木@吉祥寺がデザインしたシンプルなベンチです。木製ベンチでイメージするのは背がついたベンチかもしれません。でも、あえてシンプルに背がないタイプのベンチにしています。また、背がつくとどうしても重くなって、しかも結構大きくなってしまいます。使用する木材を増えて加工も複雑になるので当然価格も上がってしまいます。しかし、背がないベンチであれば跨いで座ることもできるし、軽いので頻繁に動かしたりするのも可能です。
ソリウッドオリジナルベンチの特徴は、座面形状です。
座面は3枚の板をはぎ合わせています。外側の2枚の板は斜めに削ってあって傾斜が付いています。それによって座り心地をよくしています。座面が平らだとお尻への当たりがちょっときつくなります。それを少しでも解消して、作業時間をあまり掛からないように工夫した結果こうなりました。
3枚の板をはぎ合わせる都合上、奥行きはあまり大きくすることができません。通常は座面奥行きは330mmで製作しています。1枚の板が110mmになる計算です。もう少し幅を広くすることもできますが、MAXで350mmとさせてもらっています。
オーダーで製作するベンチですので、サイズはお客様のご要望に合わせて製作できます。ただし、あまり長いと不安定になりますのでお断りする場合もあります。テーブルと一緒に使用する場合はテーブルの脚と脚の間におさまる長さで製作した方が使い勝手はよくなるはずです。
高さは標準を400mmとしています。高さに関してもお好みの高さにすることが可能です。だいたい400~420mmくらいが適当だと思われます。椅子の座面高と合わせるのもいいかもしれません。
ソリウッドのオリジナルベンチは座面上の仕上げ方を2種類から選ぶことができます。テクスチャー仕上げとフラット仕上げです。テクスチャー仕上げは刃物で削った痕をつけています。手で触るとザラザラしていて、段差があるのが分かります。表面がザラザラしているのでお尻が滑りにくいというメリットがあります。
一方のフラット仕上げはテーブルと同等の仕上げをしています。手で触るとツルツルしていて段差はありません。見た目はスッキリとしています。ただ、少しお尻が滑りやすいです。吉祥寺ショップにはテクスチャー仕上げとフラット仕上げのベンチを展示していますので、見比べ、座り比べてみてください。オーダー数は半々くらいですかね…
こちらがテクスチャー仕上げ
こちらがフラット仕上げ。
写真ではちょっと分かりにくいと思いますが、実物は違いがはっきりと分かります。気になる方は吉祥寺ショップにて確認してみてください。
ソリウッドのオリジナルベンチですが、樹種は色々と対応できます。ウォールナット、チェリー、メープル、ナラ、タモ、ブナ、カバなどの材で対応可能です。価格は樹種によって異なりますのでその都度見積もりさせて頂きます。
先日納品したチェリー材の丸テーブルとベンチです。実は納品場所はある会社のエントランスになります。ネットの影響もあって最近では個人のお客様からだけでなく企業の方からも注文があります。打ち合わせスペースや応接、社員の休憩場所などに無垢材家具を置いてもてなすということが広がりつつあるのでしょうか。今回納品したベンチは2台ですが、テクスチャー仕上げ1台、フラット仕上げ1台でした。同時にベンチ2台を納品することは稀なことですが、仕上げを変えて1台ずつというのは初めてのことだったと思います。
ダイニングテーブルの片側に椅子を2脚、もう片側にベンチという組み合わせにする方もいらっしゃいます。
つい先日に納品したお宅も片側にベンチという構成でした。形はオリジナルベンチとは違いますが…
このブログエントリーを見てベンチが気になった方はぜひ吉祥寺ショップで実物のソリウッドオリジナルベンチをみて、腰掛けてみてください。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)