HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
肘掛けがあったほうがいいのかないほうがいいのか【No.2356】
ソリウッドのウェブサイトには木の椅子を探している人のアクセスもわりとあります。ソリウッドでは最近はオリジナルの木の椅子の製作はしていなく、3つの椅子ブランドの椅子を取り扱いしています。椅子の種類は様々あるので、デザイン面で気にいって頂ける椅子がきっとあるかと思います。木の椅子を検討する際には様々な基準がありますが、肘掛けのあるなしはわりと重要なポイントです。肘掛けはその名の通り、座った際に肘をかけることができるてすりということになります。肘掛けがあるメリットは以下になります。
リラックスできる
肘掛けを支えに立ち上がるのが容易
といった点が挙げられます。
反対にデメリットとしては、
横幅が大きくなる
テーブルによっては天板の下に納まらない
単純にすわり心地やリラックス感で評価するのであれば、肘掛けのある椅子に軍配があがるかと思います。さらにオイル仕上げや蜜蝋ワックスなど天然素材由来の塗料を塗ることですべすべとした気持ち良い木の感触を味わうこともできます。ただ、用途によってはオーバースペックとなることも考えられます。食事をするだけの椅子として考えるのであれば、食事1回につき15分から1時間程度の短時間座るだけなので、肘掛けのあるなしはさほど重要なことではなくなります。食事以外に、ダイニングで本を読んだり、テレビをみたり談笑する間もそこに座っているということが日常的にある場合は、肘掛けの効果は高くなります。また、肘掛けがあることで、椅子全体の幅は広くなう傾向にあります。2脚の椅子を横に並べた場合、脚の位置にもよりますがW1500ほどのテーブルであれば問題なく納めることができるでしょう。W1350ぐらいのテーブルになってしまうと幅550〜600mmを超える椅子だと入ることは入るけど、座ってみると少々窮屈に感じるということがあります。座り心地だけでなく、こうした点も椅子を購入する際は確認が必要になります。
肘掛けのあるなしについてみてきましたが、肘掛けがある椅子の中でも最近ではバリエーションがあります。前脚まで肘掛けがあると、その分、長い距離椅子を引かなければ座ることが難しくなります。肘掛けのない椅子であれば、ひょいと横から入り込むことが可能です。頻繁に立ったり座ったりとすることが多い場合は、肘掛けが前まであることで不便を感じることが出てきます。そういった時は、肘掛けが途中で終わっているハーフタイプのものがオススメです。
こちらはISU-WORKSのLENチェアです。肘掛けが前部分まではありません。ハーフタイプの肘掛けでもしっかりと肘を置くことはできます。また、丸みを帯びた面取りがされているので肌へのあたりもやさしく、心地良いです。
肘掛けのないタイプで人気があるのが、Hakuチェア(宮崎椅子製作所)です。見た目はいたってシンプルですが、脚などの部材も細くシュッとしたプロポーションが特徴的です。座面はやや固めですがしっかりと座ることがでます。幅もそこまで広くなくあまり大きくないテーブルでも使いやすいかと思います。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)