HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ソリウッドでは無垢材テーブルにあう多種多様な椅子を取り揃えています。【No.2259】
ソリウッドでは無垢材テーブルや無垢材デスクに合わせて使うための椅子をたくさん取り揃えています。また、リビングや畳の部屋などで単体で使ってゆっくり寛ぐための椅子もあります。お値段はちょっと高いと思われると思いますが、国内の工場で一つ一つ職人が丁寧に作り上げている椅子です。頑丈で壊れないように作られている椅子ですので、本体は長い間使って頂けます。座面の布や革はどうしても使用による劣化を防ぐことができません。5年から10年のうちに張り替える必要が生じてしまいます。しかし、ソリウッドで扱っている椅子は製作メーカーで張り替えを行うことができます。布や革の張り替えは費用が掛かってしまいますが、買い換えるよりは安いですし、愛着のある椅子なら座面を張り替えて長く使いたいものです。
初期費用としては掛かってしまうかもしれませんが、長い目で見れば割とリーズナブルと感じることもあると思います。マンションを購入したり、家を建てたり、リフォームした際には長く使える上質な椅子を揃えるのもいいものです。きっと寛げる豊かな時間を提供してくれるはずです。
単にダイニングチェアといっても使う人によって、ダイニングチェアに求めることは違います。ダイニングでは食事をするだけなので、なるべく邪魔にならないコンパクトな椅子が欲しいという方もいます。逆に、ダイニングでゆっくりとくつろぎながら食後の時間を過ごしたり、休みの日もダイニングいる時間が多いので、ゆったりと寛げるような椅子が欲しいという方もいます。ソリウッドでは多種多様な要望に応えられるように、様々な椅子をラインナップしています。
コンパクトで邪魔にならない椅子を求める方には、ISU-WORKSのGシリーズや宮崎椅子製作所のHakuチェアがオススメです。ISU-WORKSのGシリーズには軽くてスタッキングができる椅子もあります。大柄の方にはちょっと窮屈に感じるようですが、逆に体が小さい人にとってはぴったりとくるサイズ感のようです。また肘掛けがある椅子とない椅子でも座った時に感じるフィット感は違います。
例えばMEGチェアはハーフタイプの肘掛けがついていて体の側面まで肘掛けが伸びています。なので少し窮屈に感じるケースもあるようですが、包み込まれているみたいでスポッとおさまっている感じがして心地よいと感じる人もいるようです。
MEGチェアは背にもファブリックが張られているタイプの椅子です。ファブリックの下にはクッション性のある素材が巻かれているのでとても柔らかくしっかりと体を支えてくれます。背が木の椅子の場合、背中が滑ってずり落ちてきてしまうこともありますが、MEGチェアはクッションが効いてしっかりと体を支えてくれます。
こちらは宮崎椅子製作所のHakuチェアです。無駄をとことん削ぎ落としたミニマムデザインです。宮崎椅子製作所の椅子は座面だけ外せて、ファブリック交換の際に椅子本体を送る必要のない椅子が多いです。しかし、このHakuチェアはミニマムデザインを達成するために座面だけ簡単に外せる構造になっていません。ファブリック交換の際は本体ごと送ってもらう必要があります。それでも、シンプルで木の椅子としては軽めで、比較的リーズナブルな価格で提供できるので、コンスタントに受注を受けている椅子です。写真はウォールナット材に緑の天然皮革が張られたHakuチェアです。(残念ながら写真に写っている緑色の天然皮革は廃番になってしまいました。)
ダイニングチェアに”寛ぎ”も求める方にはISU-WORKSのNシリーズやいのうえアソシエーツのAwazaシリーズがオススメです。Nシリーズの椅子はGシリーズの椅子に比べてひと回り大きめに作られています。
こちらはGENチェアです。背にファブリックありで肘掛けも前方まで伸びています。食事だけでなくちょっと寛ぐのにもぴったりな椅子です。座面は少し沈み込む感じがして優しくお尻をサポートしてくれます。MEGチェアに比べると重さもあるので、頻繁に移動したりするのには向いていませんが、重宝する椅子であることは間違いありません。
Awaza LDチェアはリビングでもダイニングでも使える椅子として開発されています。名前のLDはリビングとダイニングを表しています。座面と背が広くて、とても座り心地がいいです。長時間座ることが多いならこの椅子をオススメします。座る時間が長くなるほど、体への負担の少なさを感じせてくれる椅子です。ダイニングでパソコンを使って仕事をしたりする方にはぜひ使ってもらいたい椅子です。Awaza LDチェアは”腰に優しい”をデザインコンセプトにしています。何より私たち日本人の身体に合っていて、体への負担が少なくなるように設計されています。短時間座るだけでも座り心地の良さは十分に感じてもらえますが、Awaza LDチェアの効果が最大限に発揮されるのは長時間座る場合です。他の椅子よりも少し価格が高いので躊躇してしまうかもしれませんが、長い時間座ることがあるならばぜひ検討してもらいたい椅子です。
ソリウッドでは良質な木の椅子を多数取り揃えています。様々な要望に応えられるように多種多様な椅子があります。”こんな感じの椅子が欲しい”というのを教えてもらえればスタッフがこんなのはどうですかとアドバイスすることも可能です。まずはお客様が椅子に求めることを明確することがあなたに最適な椅子を選ぶスタート地点になります。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)