HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
無垢材テーブルは永い間使っていただける家具です。【No.2227】
無垢材テーブルはリビングダイニング空間の顔になります。そして永く使用することで味がでて家の一部として生活を彩ってくれます。無垢材以外の木質素材を使ったテーブルとは丈夫さも違いますし、熟成されて行く感じも違います。確かに価格は高いですが、20年30年使えることを考えればある意味リーズナブルとも言えます。パソコンも同じくらいの価格帯のものがありますが、5年も使ったら完全に古くなってしまいますよね。10年使えることなんて稀です。無垢材テーブルは傷や汚れがついたりしますが、メンテナンスや再塗装によって新品同様に蘇らせることも可能です。
オイル仕上げのテーブルの場合はご自宅でご自分でメンテナンスすることも可能です。こまめにオイルを塗ればその分、汚れやシミはつきにくくなります。見た目も綺麗に保つことができます。通常使用していてもオイル成分が抜けていきます。水拭きの回数が多くなればなるほどオイル成分は抜けていきます。オイル成分が抜けた状態で使っているとシミや汚れがつきやすく、見た目もみすぼらしくなってしまいます。なので常にオイル成分が残っている状態で使用することが綺麗に永く使用するコツになります。
小さなお子様がいるご家庭ではどうしてもテーブルの水拭きの回数が多くなってしまうと思います。その場合はなるべくこまめにオイルを補給してあげるといいでしょう。ざらつきがある場合は#320のサンドペーパーをかけてからオイルを塗ると手触り感も元に戻ります。
ウレタン塗装が施された無垢材テーブルは汚れやシミには強いです。しかし、塗装自体が劣化していきます。10年くらい経つと劣化が進んで一部が剥がれてきてしまうこともあります。20年ほど使うとウレタン塗装の劣化がかなり目立つ場合もあります。ウレタン塗装が剥がれてしまった場合は塗りなおせば新品同様にすることも可能です。しかし、ご自分で再塗装をすることはできません。購入店や塗装屋さんに依頼して再塗装をお願いするしかありません。大きさにもよりますが、費用は5万円から10万円ほど掛かるはずです。さらに送料がプラスになります。
オイル塗装、ウレタン塗装にしてもメンテナンスや再塗装で新品同様にできるのは無垢材テーブルの場合だけです。無垢材以外の木質素材を使用しているテーブルの場合は表面に薄い板が貼られています。それがとても薄いので(0.2~0.8mmほど)、サンディングをすると下地が見えてきてしまいます。無垢材の場合なら多少削っても全く問題がないので再塗装が可能になります。こういう面も無垢材のメリットですね。
ソリウッドの無垢材テーブルは脚が取り外し可能です。そのため脚だけ交換することもできます。ソリウッドのテーブ脚の多くはプレート固定式で作られています。脚が鉄製のプレートにつけてあり、それをテーブル裏にボルトで固定しています。これは搬入時に脚を取り外せた方が良い事や揺れ対策にもなるといった点が優れているのでこの方法を取っています。そのおかげで脚を替える事にも対応できている訳です。初めはローテーブルとして使っていたけど、椅子に座って使うようにしたいといった高さ調整は脚を交換することで対応可能です。お子様がまだ小さい時はローテーブルとして使って椅子に座って一人でご飯が食べられるようになったら椅子対応の高さにするとお客様もいらっしゃいます。永い間使ってもらうものなのでライフスタイルの変化によって高さが調整できるのはメリットだと思います。脚を新たに購入しなければいけないですが、気に入っていただいた愛着ある天板を活かしつつ高さが変えられるのは良いことです。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)