HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ソリウッドで取り扱いの椅子メーカー徹底紹介。宮崎椅子製作所編その3。【No.2225】
皆さんはご自宅のダイニングチェアを選ばれるときに何を重視しますかね?
デザイン、座り心地、価格、樹種、座面、というような要素が思い浮かぶはずです。漠然と選びはじた時はデザインや座り心地を優先的にチョイスすると思いますが、いざ購入となると価格も無視できないですよね。私も住宅の計画中でいずれテーブルや椅子を購入するのですが、建物の価格も不透明な段階では色々と夢見ていたのですがいざ建物の価格も見えてきて計算をするとそんなに家具に掛けられるお金もないなあ…となってきています。
ソリウッドでは国内生産をしている3メーカーの椅子を取り扱っています。それぞれのメーカーで特徴が違います。そこでデザイン、座り心地、価格、樹種、座面というような要素からそれぞれのメーカーの特徴を書くことにします。今日は宮崎椅子製作所の椅子を取り上げる第3弾になります。第一弾はロングセラー椅子に成長したPePeチェアを紹介しました。第二弾はUUチェアとboチェアを紹介しました。こちらをお読みでない方はこちらも併せて読んでみてください。
→ソリウッドで取り扱いの椅子メーカー徹底紹介。宮崎椅子製作所編【No.2221】
→ソリウッドで取り扱いの椅子メーカー徹底紹介。宮崎椅子製作所編その2。【No.2224】
シンプルでスタイリッシュな椅子として人気があるのがHakuチェアです。
Hakuチェアはギリギリまで細くした脚が特徴です。木の椅子というと少し野暮ったいイメージがありますが、Hakuチェアは野暮ったさがなくスリムでスタイリッシュに仕上がっています。Hakuチェアはスリムではありますが、背はある程度の広さがあります。なので安定した座りを提供してくれます。
Hakuチェアはスリムな形状ゆえ、座面だけを取り外すことができません。宮崎椅子製作所の他の椅子は座面のみを取り外すことが可能です。なので、ファブリックの張り替え時に座面だけ取り替えることができます。でもHakuチェアは座面が外せないので椅子ごとメーカーに送って張り替えをしないといけません。その点はご了承ください。
Hakuチェアはお値段も魅力的です。一番安い樹種であるブナ材を選択した場合は一脚41,688円(消費税8%込み)からとなります。一番高い樹種であるナラ材とウォールナット材でも48,816円(消費税8%込み)からとなり、一脚5万円をきっています。これは他のメーカーの椅子や他の宮崎椅子製作所の椅子と比べてもかなり魅力的な価格設定です。あまり予算はないけど無垢材テーブルと良質の木の椅子が欲しいという方にはとても有り難い選択肢です。宮崎椅子製作所の椅子を購入される方が多く選んでいるランクCのファブリックを選んでも5万円を切る価格設定になっています。宮崎椅子製作所の椅子はファブリックが充実しています。安いランクのファブリックも選択肢がたくさんあるのも有り難い点です。
こちらはPocketチェアです。座面の形がポケットの形をしているのでこの名が付いています。座面の形もそうですし、全体的なシルエットも可愛らしいのが特徴です。座面もふっくらしていますが、柔らかいという感じはせずにいい感じに仕上がっています。
Pocketチェアはデフォルトでの座面高が440mmとなっています。ちょっと高いです。背の低い方は注意が必要です。座ると足が浮いてしまうようなら脚をカットして座面高を低くすることをお勧めします。座面高は座る人の身長や組み合わせるテーブルやデスクの高さと深く関わってきます。座面高で悩まれた方はスタッフまでご相談ください。
PocketチェアもHakuチェアと同じような価格設定になっています。
宮崎椅子製作所の椅子は選択できるファブリックも豊富にあります。特に天然皮革の充実ぶりは他の椅子メーカーを圧倒しています。より上質な天然皮革も選択できるようになりました。上質な天然皮革はどうしても価格が高くなってしまいますが、布生地では表現しきれない質感を得ることができます。布座面の選択肢も圧倒的です。他のメーカーでは選択肢に含まれていないものが数多くラインナップしています。新しく追加されたファブリックもあります。ファブリック選びは椅子選びの楽しみのうちの一つです。ぜひ、吉祥寺ショップでファブリックの見本帳もみてみてくださいね。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)